
片道徒歩25分+電車35分+バス30分の病院に行くのですが、ベビーカーで行くつ…
たびたびすみませんm(__)m
片道徒歩25分+電車35分+バス30分の病院に行くのですが、ベビーカーで行くつもりでしたが辞めた方がいいですかね💦もちろん抱っこ紐も持っていきますが、10㎏超えなのでできるだけベビーカーが良かったのですが、私自身バスに乗るのは何年ぶりか覚えてないぐらい久しぶりで産後はもちろん初めてです。バスの場合狭いのでベビーカーあると大変ですか?そもそもバスにベビーカーは乗せれますか?
着替え、オムツ、離乳食、おやつ、マグ、おもちゃ
これはどうしても必要だと思うのでどうしても荷物はある程度の量になってしまうのでベビーカーが一番楽だと思いますが。
25分歩く時や、病院の待ち時間(紹介状はありますが大きい病院で初診予約なしなので待ち時間は長いと思います)、荷物考えるとベビーカー。
身軽に動けて、畳む手間がない、抱っこ紐、
悩みます😣
- ⭐ひぐ⭐(9歳)
コメント

のん
よくバス移動しますけど
バスの中ではベビーカーたたんでます😊
バス停まではベビーカーで行って乗るときに抱っこひもに変えてます✨

こてつママ
バスのベビーカーはベビーカーのタイプによりますよね。うちはエアバギーなので無理ですが、コンパクトにたためるものであれば問題ないのではないでしょうか?
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
コンビのメチャカルハンディです。畳めますがコンパクトかと言われると、、
、💦やはり邪魔ですかね😣- 1月26日

まめ
お住いの地域が分からないので混雑状況が分かりませんが、私ならベビーカーを電車まで乗ってバスに乗る前に抱っこ紐に変えて、ベビーカーを畳みます(^^)
バスの中は狭いので周りの人も通りにくかったり邪魔かなと思うのと乗り降りが車椅子やベビーカーも対応のタイプだと持ち上げは少なくて良いですが、階段だと大変なので(´;ω;`)
バス降りて、またベビーカーに乗せます(^^)
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
私の住んでる地域ではなく全く土地勘もなく、そのバスも初めて乗るので混雑具合は分かりません😣
ベビーカー持っていかれますか☺皆さん畳んだり、抱っこに変えたりされてるんですね。あまりベビーカーに赤ちゃんが乗ってなくて抱っこ紐って見たことがなく。
両方持って行って、電車降りる時に抱っこ紐に変えてみます🙌初めて降りる駅なのでエレベーターがないかもしれないですし😣- 1月26日

かおる
抱っこ紐で子ども抱っこして畳んだベビーカーを抱えてバス乗車、よくやりますよ!
しかもうちもメチャカルハンディ使ってます。
あれだったら座席と座席の間にも入りますし、親切な方がいたらベビーカー優先席を譲ってもらえますよ☺️
変な顔されたことは一度もありません。
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
畳んで通路に置いてますか?バスは通路も座席の間も凄く狭いイメージで💦
のん
どういたしまして♡
私が乗るバスは二席だけなんですが手すりのあたりにベビーカー止めのベルト?みたいなんがついてて
その席が空いてたらそれにつけてます。空いてなかったら普通に通路側の手で持って座ってます♡
わかりにくくてすみません💦
⭐ひぐ⭐
ベビーカー止めのベルトがあるんですか😲本当にバスに乗らないので驚きです‼画期的ですね✨
ありがとうございます。知らなかったらもしあっても使いこなせなかったと思います💦(笑)助かりました☺