※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
家族・旦那

もう疲れました。旦那は家のことやってる、子供の面倒みてるっていうけ…

もう疲れました。
旦那は家のことやってる、子供の面倒みてるっていうけど、私からしたらやってないのと同じだと思います。

旦那はたまに飲んで朝帰り、毎朝早朝ランニング、たまに平日休みを取りサウナとかお一人様の時間を作ってます。

私も1人の時間が欲しいから、子供見ててほしいというと、
実家に預けろ!そのために近くに引越してきたんだから!と言い返されます。

確かに近いですが、両親共にまだ働いており、
特に母親は、毒親で、人の前でいい顔しますが、いざ預けたらお前だけずるい!何もしてくれないのにと後から言ってきます。。そんななので、気楽に預けることもできず。

もう子育てとか色々生きるの疲れました。
それでもわたしが悪いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那がやってると言う家事はやってないのと同じですよね。

うちも、喧嘩するたび、俺だってやってるのに!と言いますが何をやってるん?って聞くと
私がオムツ変えしたオムツを捨て忘れてものを捨ててる
休みの日買い物に連れて行ってる
子供みてる
と言います🥹

は?って感じでヒートアップします笑

オムツ捨てるくらいで育児気取りすんなよ。うんちでたら絶対に私を呼びます
夜中のミルクもいびきかいて寝てるし、掃除、洗い物、洗濯なんてしません😀
買い物連れて行ってると言うのであれば家で子供みてくれてたら1人で行きますけど?って感じです!
子供見てると言うけど、私が化粧してる間にすこーしみてるだけ。しかも携帯みせてるし


鬱陶しいですよね💢

  • さや

    さや

    返信ありがとうございます!
    本当ですよね💦
    家事なんてたくさんあるのに、一部だけ切り取ってやった気にならないで欲しいですよね。
    私も言い返しますが、100で返ってくるので、うまく論破できなくて笑
    若干モラっぽい感じです🥲

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとその通りです!!
    私達がやってること全部自分でやってみろよ!と思いますね🥹

    • 5月1日