※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

娘が入園し、泣きながらも一時保育に慣れるまで大変そうです。

今日から娘が入園しました!
予想通り…制服も帽子も被ってくれず…😮‍💨
ギャン泣き🥲
一時保育でやっと泣かずに行けるようになったと思ったら😇
また慣れるまでが大変かな🥲

コメント

nakigank^^

場所が変わればリセットされると思います。💦

でもその後の進展は一時保育行かなかったよりかは早く感じます!😊

  • はる

    はる

    やはりリセットされますよね😇
    ギャン泣きされると母もダメージが😇😇
    早く慣れてくれる事を祈ります🫠🙏🏻

    • 5月1日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    まだ下の子はお話しできないのですが、掲示板に写真が貼ってあるので、迎えに行った時にぎゃーって泣いてきたら、あっ息子くんここにいるね!
    あっこれボールで遊んだの?
    あっお友達とペタペタしたの?
    良かったね〜お家ではできないから楽しかったね〜
    とか毎回行くたびにやってたら、突然ぎゃーと泣いてきたら、すぐに掲示板で自分探して泣き止むようになりました。(笑)

    上の子の時は帰ってきたら、どんなことしたのか、それは園だからできたんだよね!
    いいなぁ〜ママもやりたかったな〜
    息子くん園でそんな楽しいことやってたんだ!羨ましいな〜
    とかお話しするようにしてました。😊

    • 5月1日
  • はる

    はる

    なるほど😊
    園が楽しいところって分かってもらうしかないですよね👌🏻
    上の子は割とそーゆうのが通用するんですが、下の娘は何を言っても否定的な発言で怒ってくるので何も言えません😵‍💫
    少しずつ慣れてくれたらなぁ〜😮‍💨

    • 5月1日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    否定してきもそっか〜そうだよね〜
    じゃ明日は何するのかな?
    明日これがあるみたいだよ!
    ママが楽しみだわ〜(笑)

    いやなの?そっか〜嫌だよね〜
    やりたくないよね〜
    じゃ明日はとりあえず行ってみて、何やるかママに教えてよ〜
    ママ娘ちゃんから何やった聞きたいもん〜とかどうですかね?😊

    • 5月1日
  • はる

    はる

    とにかく共感してあげたら、最終的に落ち着くと思います🥺
    で、行く!とか言ったりするんですが5分後には気が変わってます🤣🤣
    上の子は行きたい派だったので、本当に楽でした😂

    • 5月1日