![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院選びのポイントは、①は混雑や院長の対応が気になるが綺麗で美味しい食事、②はスムーズな対応だが本院が古く狭い。どちらが良いでしょうか?
【産院について】
みなさんだったらどちらの産院にしますか?
①地元では有名で大きな産婦人科
検診は家から15分くらいの分院で出来る
ただし妊娠8ヶ月頃からは、家からタクシーで行かなければならない距離の本院で検診、からの出産
過去に分院の方で子宮内膜症の診断をされて紹介状からの手術歴有り、カルテは残っている(はず)
分院は少し混んでいる、本院は常に混んでいて予約してても2時間待ちとか当たり前なので妊娠後期での待ち時間きつそう…
院長が言い方きつくて怖いらしい
院内は綺麗でご飯も美味しい
②検診は家から2駅先の分院、出産はそこの近くにある本院
常に電車で、土曜日予約取れれば旦那の車でいける
陣痛がきたらタクシー
過去の子宮内膜症の手術のことを把握されていない
キッズスペースもあり、対応も良くて優しい
待ち時間もそれほどなく、比較的スムーズ
ただし本院は古くて狭く、綺麗な感じではない
入院中のご飯も食堂でみんなと食べる…
みなさんだったらどちらにしますか?
- ママリ(1歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ままりま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりま
私はメンタル的にきつく言われたくないので②かなと思います☺️
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
両方とも個室ですか?🤔
-
ママリ
個室です!
- 5月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①にする
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
②にする
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら1にします😊
2でも電車で行くくらい遠いなら同じかなーと。
入院生活のご飯は唯一の楽しみです!
綺麗なところで美味しいご飯食べたら、あぁ、出産頑張ったご褒美だって思いますよ😊
それに院長言い方キツイにしても、そんな悪いことしてなかったらそれはどビビることはないと思います💡
-
ママリ
ありがとうございます!
- 5月2日
![あやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやママ
私なら2です
出産後でメンタルを刺激されたくないからです
-
ママリ
ありがとうございます!
- 5月2日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
2です。
待ち時間はない方が良いのと、
食堂でみんなと食べるのはちょっとメリットデメリット別れそうですが、もしかしたら友達できそうかな?と。
あと妊娠してると不安なことや心配な事でてくるので相談しやすい方が良いと思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
- 5月2日
ママリ
ありがとうございます!