

きゅー(^_^)
私も保留希望の選択をしましたが、役所の方から特になにも言われてないので、
当たり前のように手当てはもらえると思ってたんですが…
貰えないんですかね?!

退会ユーザー
そこを選択すると優先順位が下がるんだと思います!
うちの市は申込書に育休延長希望と付箋貼る感じでした😊
保留通知はもらえましたよ!
-
退会ユーザー
保留通知があれば手当は延長できるので、貰えると思います😊
- 4月30日

ゆ
わたしの所は延長希望であれば専用の用紙に必要事項記入すれば順位が下がる仕組みになっていました!今結構そのように対応している自治体が多いみたいなので、同じような仕組みなのかと思いました🤔
順位が下がり入園できないとなると通知書類がもらえるので、それを提出して育休延長、給付金も2歳まではもらえるはずです🙆♀️
コメント