※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ママ歯科衛生士で、妊娠出産で復職後も勉強不足感じている。おすすめのセミナーや勉強サイトを教えてください。

再投稿します!🥺
ママさん歯科衛生士さん🤍🤍
ママになってもセミナーとか行けてますか?🥺
私自身歯科衛生士になって1年半くらいで妊娠出産で現場を離れたので(今は復職してます)、もうほぼ新人て感じで😵‍💫
転職先の衛生士さんもあまり勉強してこなかった方のようであまり聞けません😢
おすすめのセミナーや勉強になるサイトなどあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

花子

歯科衛生士しています⭐️

正社員の時は県外、県内のセミナー参加していましたがパートになって全くセミナー行っていません、、、

インスタで歯科関係の記事を書いている方をフォローして、インスタライブみたり知識を得ています(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れて申し訳ございません🙏
    コメントありがとうございます🥹
    なかなか子どもいると行けないですよね💦
    森森さんはどれくらい経験を積まれてから出産しましたか?🥺
    インスタいいですね!いろんなアカウント漁ってみます✨

    • 5月1日
  • 花子

    花子

    私は12年間正社員、パートは2年目です。

    結婚も出産も遅かったのでブランクなしで働いていますヽ( ̄д ̄;)ノ

    小児の口腔機能に興味があるのでインスタで勉強しています⭐️

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁああ🤩もうベテラン衛生士さんですね🥹✨
    近くにいたら心強いです😭!
    そういう勉強アカもあるのですね!!教えてくださりありがとうございます🙏
    小児矯正に力を入れてるところに就職したので私も小児の口腔機能勉強しなきゃな…と思いつつもなかなか難しくて💦

    • 5月1日
  • 花子

    花子

    小児矯正で働いているんですね(*´ω`*)羨ましいです⭐️
    私も小児歯科で働きたいです、、

    • 5月2日
ママリ

P処など基本を学びなおしたいならCASKセミナーやミントセミナーがおすすめです🍀

CASKは教本なども出てますよー🙌