![・°*さえ*°・](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で正社員として働きながら副業もしている女性が、副業の源泉徴収票を持って確定申告に行く際、副業と正社員の源泉徴収を分けて申告できるかどうか知りたいです。
いつもお世話になってます☺︎
確定申告のことで質問です。
病院に正社員として勤務しており、年末調整は済んでます。
そして他に副業として、添削の仕事をやっており、今日源泉徴収票が届きました。
以前、ネットで調べたところ、副業をバレたくない場合には確定申告をして住民税を特別徴収ではなく普通徴収にすると目にしました。
そこで、正社員として勤務している病院の方には、副業をしていることはバレては困るので、副業分の源泉徴収票を持って確定申告しに行こうと思っています。
正社員の方は特別徴収のまま、副業の方は普通徴収という風に、分けることは可能なのでしょうか?
まとまりない文章ですみません。
わかる方いましたら教えて下さい(´・ω・)
- ・°*さえ*°・(8歳, 11歳)
コメント
![#ぷうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
#ぷうこ
副業が給与収入であれば、普通徴収にしてもばれてしまいます。
![みななら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みななら
こんにちは!副業されているのであれば、副業分の源泉所得税は高い税率で取られているので、住民税の件がなくても確定申告したほうがお得かと思います。また、添削のお仕事ということで、給与所得ではないという可能性もあります。両方の源泉徴収票をお持ちになり税務署に相談に行かれてはいかがでしょうか?
-
・°*さえ*°・
コメントありがとうございます*
副業分の確定申告行きました•̀.̫•́✧
添削の仕事ですが、通帳にも給与振込の記載がハッキリあるので、ダメかと思います😭
税務署の方にも、市役所にも行きましたが、やはり給与は普通徴収はできないと言われてしまいました。- 1月27日
-
みななら
そうだったのですねー、残念でしたね(>_<)
- 1月27日
-
・°*さえ*°・
残念ですが、副業してた私が悪いので仕方ないですね(´・ω・)
アドバイスありがとうございました♡- 1月27日
#ぷうこ
何故かというと普通徴収ができるのは「給与・公的年金等にかかる所得以外」となっているからです。副業が給与収入であれば特別徴収されてしまい住民税額から本業以外の収入がわかってしまいます。
・°*さえ*°・
コメントありがとうございます*
そうなんですね!
給与は普通徴収できないんですねΣ(OωO )
勉強になりました♫