
娘が米を嫌いで食べない。イライラして無理やり食べさせたり後悔している。パンを続けていいか不安。
うちの子は、米を嫌いになって、
ぜんぜん食べてくれません。
12ヶ月用のベビーフードあげても泣くし、炊いたご飯もあげても泣く。
固さも、軟らかさも、 試したんだけど
ダメだった。
娘は、食べたくないと、φ(゜゜)ノ゜
ポイポイ投げる。泣く。散らかる。
顔も、髪の毛も、米だらけ…💦
もう、こっちもイライラして、
無理やり食べさせてしまったり、
手を叩いてしまったりしてしまいました(;o;)
娘には、本当に悪いことをしたなぁ。
と後悔のしてます。
このまま、無理に食べさせないで、
パンをあげ続けてもいいのか不安です。
- みーちゃん(✿˘︶˘*)(9歳)
コメント

こうちゃんなおくんママ
保育士です。
ママが辛いようだったら、パンでもいいと思いますよ。
この時期の好き嫌いはよくあることですし、ある日突然食べたりします。
そのうち食べてくれるようになるかなーと気楽にいきましょう。
ママが疲れちゃいますものね。

退会ユーザー
1歳くらいの頃は食の好みもコロコロ変わるので、食べる物をあげれば良いと思いますよ!
お米じゃなくてパンやうどん、お好み焼きやお芋でも良いですし、主食になる物は他にもあるので。
しばらくしたら何事も無かったかの様に食べたりします。
-
みーちゃん(✿˘︶˘*)
食べ物のこのみがコロコロ変わる頃ですか~(;o;)
さつまいも🍠もポイポイされたので、やっぱり、パンかな…💦
うどんも嫌いみたいです…
今は、ご飯を少しお休みして、
他のであげてみます!
アドバイスありがとうございます(;o;)✨- 1月25日

蜂蜜子.
手を掛ければ掛けるほど腹がたつのでパンや麺類に変えて
飽きるのを待って
最近麺類のウドンが飽きたらしく
お米食べ始めて来ました、
しかしスプーンではなく
お箸でクチへ運ばなきゃ嫌みたいです。
もう これを食べよう!というより
食べることは楽しいんだよ!という教えになりつつあります。
食事自体拒絶されるとショックですよね!
食べなければ別でフォローしればいいのよ〜と保健師さんにアドバイスされたので気楽に考えていいと思いますよ!
-
みーちゃん(✿˘︶˘*)
3人のお子さんを育ててるんですね!
アドバイスありがとうございます(;o;)
本当に、手をかけるだけ無駄といいますか、いつもイライラ&ショックです💦
そうですね!
飽きるのを待ちますかね(^o^;)
本当に、毎日 食べてくれれば楽なのに…💦
気長に気楽に、頑張ります❗
ありがとうございます!!- 1月25日

一姫二太郎★
うちの長女も突然一歳の時食べなくなりました…
味のついた海苔巻きやチャーハンとかなら
たべてくれましたが(*_*)味変えてもだめですか?
-
みーちゃん(✿˘︶˘*)
やっぱり、一歳の頃は、
食べなくなったんですね!
海苔巻きは、まだ挑戦してませんが、ベビーフードのしらすのご飯は、食べなかったです(;o;)
カレーもダメだした( ´△`)
違うの他にも試してみようかな…💦
コメントありがとうございます❗- 1月25日

黄緑子
食べれるのだけあげればOK♡♡
そのうちバランスとってご飯しか、おかずしか食べない...なんて事もありますよ!
いいのいいの!
-
みーちゃん(✿˘︶˘*)
コメントありがとうございます(;o;)💕
なんか、気持ちが楽になりました!!✨
食べれるのだけあれば、いいですよね!
とりあえず、食べてくれればいいですよね(;o;)
頑張ります!!- 1月25日

悠☆ママ
息子もです。ごはん大好きだったのにまったく食べなくて。
色々、やりましたが炭水化物が食べなくて。
栄養士さんに相談したら、パンとかでも良くていつかまた、食べてくれる日が来るから、たまにまたごはんをあげてと。
最近になって、とうきびごはんにしたら食べてくれてます。
ぽいぽいされたまたイライラしちゃいますよね。
-
みーちゃん(✿˘︶˘*)
息子さんも食べなくなっちゃったんですか!
炭水化物が嫌いだと困りますよね(;o;)
栄養士さんが、パンでも良いと言うなら安心ですよね!
たまに、あげたら食べてくれるかもしれませんね!
とうきびごはん!?
美味しそうですね!(*^^*)
本当に、ポイポイが直ったら楽になるのに…💦- 1月25日
みーちゃん(✿˘︶˘*)
そう言って頂けると、気持ちも楽になります。
ありがとうございます(;o;)
今は、パンにしようと思います。
飽きて、ご飯食べてくれるといいな~( ´△`)気持ちも楽に…ですね。