
ママ友の関係で、AちゃんとBさんが仲良くなり、私は疎遠に。BさんがAちゃんと話して私を無視するので、困っています。
ママ同士の関係について相談です😭
私には、子供が赤ちゃんの頃に知り合ったママ友のAちゃんがいます。
おうちが近くて多いと週3くらい遊ぶ仲のママです!
幼稚園も同じで、バス停も同じなので毎日送迎時はおしゃべりして待っています。
新しく年少さんで入ってきたママ(Bさんとします)が居て、Bさんには上の子がいて.その子が幼稚園に通っている時に前に1年間だけバス停が同じでした。
その時話してみると私、Aちゃん、Bさんで共通のママ友がいて4人で遊ぼう!ってなったんですが、うちの子が風邪で参加出来なかったんです。
その時にAちゃんとBさんはLINEも交換して2人でも遊ぶ仲になったらしくて。
私は結局、Bさんとはほぼ顔見知りのまま、お子さんが卒園されたので疎遠になっていました。
そして下の子が入園されてまた毎日会うようになったのですが、私がバス停に着く頃には2人で話し込んでて、
私がいってもずっと二人で話してたり、逆に私がAちゃんと話し始めたりすると.Bさんは離れて別のママと話に行ったり。
バス停から家に向かう途中も私とAちゃんBさん同じ方向なんですがBさんがずっとAちゃんに話してて
私も最初はBさんの目を見て話聞いてるよって感じだったんですけど、なんせずっとAちゃんの目を見ながら話すので、アホらしくて話も聞きたくないし相槌打つのも嫌になりました。
毎日そのままに会うことが嫌でお腹が痛くなります、どうしたらいいでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

いちこ
私なら頑張ってその輪にいようとは思わないです😢なんなんですかね、その人…すごく嫌な感じですね💦

はじめてのママリ🔰
私もそこにいる人全員の顔をみながら話すしなんだったら会話に参加してない人には話をふったりしてしまうくらいの繊細タイプなんで逆にそこにいるのに空気みたいな扱いできる人って理解できないです🤣
そういうことされたらさささーっと去ります🤣
去れない状況だったら音楽とか聞いてひとりの時間にしちゃいます。
いままた仲良くなれても、形だけ会話できても、どうせまたなにかあればそうやって変になるの見えてますしね。
はじめてのママリ🔰
ほんと嫌な感じですよね…
Aちゃんもそのママと話し込むので、今まで2人で居たのになんか蚊帳の外みたいな感じで😭
もしまた同じようにされたら1人になってもいいからその輪にいることはやめようかなぁと思います😭😭
いちこ
Aちゃんもちょっとな…と思いますけどね😅
はじめてのママリ🔰
ですよね笑
私なら片方に一方的に話振られても、もうひとりも仲間に入れるように話しかけるなぁって思いました( ̄▽ ̄;)