※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haise
子育て・グッズ

年中年長のお子さんの服の枚数について教えてください。例えば、長袖薄手は何枚、半袖は何枚必要でしょうか。

年中年長さんくらいのお子さんの服、
何着くらいで回されてますか?🤔
(できれば私服で園に通われている方)

例えば今の時期、
長袖薄手は何枚、半袖は何枚って感じで教えて頂けると嬉しいです☺️

コメント

ままり

長袖薄手は5枚、半袖は10枚程あります😊
幼稚園にはそれぞれ1着ずつ置いています🙌

はじめてのママリ🔰

着替えが頻繁に必要ではない幼稚園なので、正直上下3つずつでも全然足りると思います😂
でも念のためトップス(薄手のロンT)もボトムスも5着ずつくらい持ってます😊
服が好きなのでつい買ってしまって、夏は冬服より安いので半袖Tシャツは7〜10枚くらいはあります😂
短パンは上の子のお下がりが着れるようになってたら今季は5着くらいです🤔

さとぽよ。

夏は私服+園服です!
上下10枚ずつはあります。
長袖、長ズボンも10ずつはあると思います。
年長になり、園には下着とズボン、靴下だけ置いてます。

はじめてのママリ🔰

各々15着ずつくらいはあります!

ママリ

保育園に予備で3セット置いてある他に6着ずつぐらいはあります

ゆか

私服の幼稚園です。
ほとんど汚してきたり着替えてくることはなくなりましたが…
長袖5着、半袖10着くらいです。
暑がりで半袖好きなのでもう半袖メインです😭+カーディガンとか…
パーカーやブルゾンは園内では脱ぐ必要があるので💦

私服はほとんどワンピースなので、上下はほとんど園でしか着ないです。

haise

ありがとうございます😊
いつも買いすぎてしまうので、
みなさんどれくらいで回されてるのか気になりました!

参考になります🤗