
コメント

♡♡
多分大丈夫だと思いますが、厳しい自治体だと働く意思がないと判断されて申請通らない可能性もあるのかなと..🤔
幼稚園部(1号)でもパートも可能なので、仕事探したりとかすれば大丈夫だと思います。
失業保険の金額次第では扶養に入れず国保+国民年金の支払いが生じますし、前年度の収入に応じで住民税もきますので失業保険の金額と支払う金額次第では働いて社保加入した方が手元に残る金額が大きい場合もありますので、そこは慎重に検討した方が良いかなと思います😊
♡♡
多分大丈夫だと思いますが、厳しい自治体だと働く意思がないと判断されて申請通らない可能性もあるのかなと..🤔
幼稚園部(1号)でもパートも可能なので、仕事探したりとかすれば大丈夫だと思います。
失業保険の金額次第では扶養に入れず国保+国民年金の支払いが生じますし、前年度の収入に応じで住民税もきますので失業保険の金額と支払う金額次第では働いて社保加入した方が手元に残る金額が大きい場合もありますので、そこは慎重に検討した方が良いかなと思います😊
「お仕事」に関する質問
子ども園で週36時間勤務でパートをしています。 去年の春から働いていて昨年度は乳児フリーで 今年度は1歳児担任です。 今年度は毎月、月案を書くように言われ、 え?パートなのに?しかも週3の私が?なぜ? と、疑問と…
副業について悩んでます。 お金ないから少しでも稼ぎたいです。 子ども服とペット服の販売についてです。 WITH KIDSという会社?でBASEと提携してやってるそうです。 ・毎月22000円程で6ヶ月は支払い続けなければいけ…
パートの職場に 絶対障害持ちでしょ、って人がいて私の負担が大きくなっていてしんどいです😭 話聞いてないし、言っても何回も聞き返してくるし、ただでさえ仕事遅いのに呑気に何分間もメモとってたり今やる必要のないこ…
お仕事人気の質問ランキング
まこ
扶養には多分入れないので、任意継続保険にしようと思ったのですが、国保と年金は支払いがくるのですね…
多分国保と年金で5万くらい持っていかれそうです…
悩ましいですね…
でももう働いても働いても労働と金額が合っていない気がして泣きたいですね…
詳しくありがとうございます😭
もう少し検討してみます。
♡♡
任意継続ならば国保と住民税のみですが、任意継続だと今引かれてる保険料の倍額ですし次に社保加入するまで脱退出来ない保険組合も多いですが、そのあたりも大丈夫ですか?
任意継続→扶養に入るから!は確かダメだった思います🤔
まこ
保険倍額は知ってます!後、扶養がダメなのも最近知りました!
調べれば調べるほど、失業保険もらえない状況なんだと思いながら…どうにかもらえないかと。まじで酷使されすぎ働く意欲皆無になるほどの税金の高さにうんざりしながら逃げ道を探しています😭
一応、正社員になる場合の職場、パートになる場合の社保完備の職場も考えてはいるのですが💦
せめて最低でも3ヶ月は失業保険全員がもらえるようにしてくれればこんなに悩まなかったのに…
何ももらえないの嫌すぎます。
あの、質問なんですが、最近失業保険早ければ2ヶ月でもらえると聞きました。それに、失業保険貰うまでに次の職場が決まれば祝い金などが出るとも聞いたのですが、ハローワークを通した職場の場合だけ出るんでしょうか?
♡♡
ご存知なのであればそのデメリット部分さえ問題なければ大丈夫かと思います。
その多額の税金を毎月払ってる人がたくさんいるからこそ失業保険も貰えるので、貰う以上は自分も納める義務は生じるかと思いますよ💦
私自身、失業保険は貰った事がないので曖昧で申し訳ないのですが、ここ数年で確か変わったので自己都合退職だと待機期間は2ヶ月になったかと思います!ただ条件付きだったはずなので事前に確認は必要になりますね。
再就職手当に関してもハローワーク経由しなくても自分で探した求人でも大丈夫だったはずです。
ただ自治体によるかもしれないので問い合わせした方が確実です🙆♀️
まこ
納める義務は仕方ないのですが、育休手当や産前休暇の制度もなんですが、いつも何故か微妙に恩恵が受けられなくて、何のために税金納めてるのかって悔しくなります。
今回も失業保険さえももらえないのか…と本当に何のために税金支払ってるんだろ…とまた絶望です。
自分で探した求人でももらえるのか、確認してみます。
詳しくありがとうございました!🙏