
コメント

nico☺︎
受診するまで、あるいは検査をして結果が出るまでその不安は消えないと思います💦
何事もなければいいですね😢
母は癌が見つかり手術になりました。
弱音を吐けないタイプだったのでひとりで落ち込んでいるいたそうです。
気持ちを吐き出せて、話を聞いてあげるだけでいいと思いますよ!

4児ママ
私の母も健康診断で引っかかり、紹介状をだされ、母は1人暮らしで車もない為、私が病院に連れて行き、CTをとり、癌の可能性を言われました。そこから定期的にレントゲン、CTを撮りに行っています。幸い問題の影が今のところは成長していませんが、母はきっと不安です。。。私は母に、もし癌なら、早めに見つかって良かったよ。検査してよかったんよ。今の医療は凄いから、手術なり、治療すれば治してもらえるよきっと。と伝えています。精神状態、本当に心配ですね…
-
はじめてのママリ🔰
もう癌と思い込みひどく衰弱しています😢
多分今は何を言っても不安でいると思います…
私も不安になり心配になり眠れなくなってきて親子共倒れになりそうで苦しいです。1番辛いのは母ですがどう受け止めてあげていいのかわからなってきました- 4月30日
-
4児ママ
心配ですよね…ネットの情報も、見れば見るほど不安を煽るような事しか書いてないですし、いざ症状を見ると、当てはまってる!!って思っちゃうんですよね…
私も母には大丈夫って!と言っておきながら、不安で夜な夜な調べたり考えて寝れなかったりしていました。旦那に相談すると、死んでほしくない思いの方が強い証拠だよ。と。人はいつか亡くなりますがいざ母が、となると…😥- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
ネットの癌患者のCTの画像を見て、癌だと思い込んでいるようです…
ネットて色々当てはまり怖いですよね…
不安で私も眠れなくなり子育てをしながら仕事もしながらでキャパがいっぱいいっぱいです😢- 4月30日
-
4児ママ
一回思い込むと、やっぱり詳しく検査して結果が出るまでは…何を言っても不安でしょうね😢早めに検査に行くのが1番の近道かもしれません…
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
何を言ってももう本人は納得できないみたいです。来週検査なんですが長いです…それまで腹が正気でいられるか不安です。
- 4月30日
-
4児ママ
せめて近くにいたら…と考える時もありますよね…不安なのはお母さんだけじゃないよ、私も不安なんだよ。と私自身思います。でもこちらまで不安な態度取らない方が良いのかなとか考えたり…逆にこっちが不安丸出しで話すと、そんなに心配しなくて大丈夫!とか言い出したらするんでしょうか…😢気が気じゃないですね…
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
多分母は心気症になってると思います。私自身今精神科に通い薬を飲んでいるのですが母に精神科を薦めてもいいものでしょうか…
今日母に私も泣きたいとつい言ってしまいました😢- 4月30日

はじめてのママリ🔰
心配な気持ち、お察しします。
まだ起きてもない事を心配して病んでも仕方ないので、なるべく今していることに集中した方が精神的に楽になる方法だと思います。もし仮に癌だとしても、ステージによっては治療すれば生存できる可能性もあります。お母さんはお一人暮らしとのことで、毎日電話して思いを傾聴するだけでも、気持ちが違うと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
母が鬱状態になっており心配で仕方なく子育て、仕事にも影響が出そうな状態です…
私がいくらさとしても母は不安のが勝ってしまい絶望感でいっぱいのようです。ちなみに沈黙の臓器と言われている部分で早期でも生存率も低いとされている部位です😢- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。今はまだ精査中のようですし、自分の身体に起こってることが何なのかわからない間ほど怖いですよね。不安になるのも当然ですよね。沈黙の臓器なのですね。お母さんのために色々調べられているんですね。
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
なかなかダイエットできない母がみるみる痩せているらしくストレスなのか、何か病気なのか…😢
紹介状書かれていくのですがMRIをいきなりはしないですよね。先が長くて母が正気でいれるのか心配です。- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
紹介状にはきっと経過、病状(〜疑い)のため精査加療お願いします。などの文が書いてあるのではないかと思います。
MRIはよほど緊急性がないかぎり、予約がいるのではないかと思います。
とても心配なのですね。気持ちお察し致します。- 4月30日
はじめてのママリ🔰
やはり結果が出るまでは何を言っても本人は不安を拭えませんよね…何度大丈夫だよ心配しないでと言っても、死にたくない怖いといい、生活にも支障をきたすほどになってきました。話を聞いて吐き出させてあげたいと思います…