

ごま🐰
ホテルで結婚式しましたが、私の衣装はドレス1着(お色直しは持ち込みの着物着た為)、旦那2着、招待人数70名ほどで400くらいでした!
自己負担は200いかないくらいだったかな?って感じです。
もうだいぶ前すぎて全然記憶が曖昧ですが🤣

ペッパー
100人弱招待して自己負担250万円ほどでした!

はじめてのママリ🔰
人数は60〜70人
リゾートホテル
料理は1つグレードアップ
ドレスは2着、旦那は1着
招待状はホテルにお願いして
プチギフトは手作り
ブーケ手作り
テーブルの上の装飾は最低限
ケーキもプラン内のもの
コロナが流行っていたときだったので、受付のボールペンはかわいいお花のついたペンにして、持ち帰ってもらうようにしました。
手出しは150万でした!

はじめてのママリ
50名ほどのゲストで手出し300万くらいでした!
高いで有名な式場だったので、もっと安く済むところ沢山あると思います!

まっちゃん
70人ほどで自己負担は130万くらいだったと思います。
遠方の親戚の宿泊費用だけ親が負担してくれました。
8月だったので割引があり、また料理やドリンク以外はグレード下げたり手作りや自分で手配して節約しました😅

退会ユーザー
45人で、350万でした🙌
ご祝儀代で、200万ほどで、手出し150万でした!

なな
75人招待で350万自己負担でした!
コメント