
5歳の息子がママ離れ早くて寂しい。パパがいいと言っており、寂しさを感じている。週末はパパと過ごすことが多く、余計にパパが必要なのかもしれない。
5歳の息子がママ離れして寂しいです…。
保育園から帰宅後も、口を開けば「パパがいい」「早く帰ってきて欲しい…」
寝る時も、お風呂もパパがいい。
ご飯食べる席もパパの隣がいい。
今日はパパが夜飲み会でいないので「パパがいいーー!!」と号泣。
寝かしつけで絵本を読んだ後、私に背を向けておやすみも言わないので、わたしが「おやすみ」と言うと、背中を向けたままボソッと「おやすみ」と一言。
なんか、私いなくても良くない?って、泣けてきます。
そんなにパパがいいなら、パパだけでいいじゃん。
わたしは週末仕事のことが多いので、おでかけしたりジュースやおもちゃ買ってもらったりするし余計にパパがいいんだろうな。
こんなこと考えたって仕方ないけど寂しいです。
もう、抱っこもぎゅーもさせてくれない。
ママ離れ早いよぉ😢
- oheso(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫です、ブームですよ😊我が家は結構繰返しお父さんがいいブームきます(笑)でもそのうち必ず今日はお母さんにしよっかなーって日がきます😚💓

すもも
分かります!!
ついこの前まで、息子に
お母さん、いなくてもいいよ
と言われてました😭
でも、最近は
お母さん、お母さん!!
となってきてます😁
お父さんブームとお母さんブーム繰り返すのかなと自分に言い聞かせてます笑
-
oheso
お母さんいなくてもいいよはつらい!😭
わたし本当に出ていってしまいそうです😇笑
ブームなんですかねー😭信じます😭- 4月29日
oheso
ブームなんですかね😢それを信じます😢