※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが固形食べ物を拒否しています。主にうどんを食べており、野菜やお肉を食べない悩みがあります。他の子供は掴み食べを始めている中、うどん中心の食事に不安を感じています。固形物を混ぜても吐き出してしまうため、どう対応すべきか悩んでいます。

離乳食 11ヶ月

どれだけ柔らかいものでも固形の物はオエーっとして食べてくれません😞

うどんが好きなのでうどんばっかり食べてます。
野菜やお肉など固形の物を食べてくれません😭
柔らかく煮た野菜、ベビーフードも食べてくれず…

野菜が練り込まれているうどん、
すりつぶした野菜orペースト状の野菜をうどんに混ぜて野菜を摂らせています。

うどんと蒸しパン、ホットケーキはよく食べます。

8ヶ月検診の時に相談したらもっと頑張って食べさせましょう!固形物に慣れさせるために少しでもいいから食べさせましょう!って言われたので
少しでも混ぜたりしてますがすぐにバレて固形物だけ吐き出します😣

同じような方いらっしゃいませんか?
どうされてますか?😭
体重は増えてるし大丈夫かなと思うのですが
同じ月齢の子はみんな掴み食べとか始めてるし…
なんかめっちゃ普通のご飯に近いの食べてるのに…
うちは毎食うどん、うどん、うどん……

ペーストの納豆やほうれん草、枝豆、コーン、ベビーフードの野菜煮込みとかをすりつぶしてうどんに混ぜて…

オエーとなっても食べさせ続けた方がいいんでしょうか😔

コメント

ポン酢

ハイハイン、べびーせんべい、バナナ(すり潰す)も食べてくれます。

魚のすり身やさつまいもなどのパサパサしたもの?が好きじゃないのかな…
それらをうどんに混ぜて食べさせバレてしまったら
口を開けてくれなくなります😭

4児ママ

お煎餅や卵ボーロ等の歯を使うandちょっとしたら溶けるようなオヤツはどうでしょう🥺それに慣れたらおかず系で固形物を…無理ですかね🥺

  • ポン酢

    ポン酢

    おやつは…………食べるんです………なぜかちゃんと噛んで……でも野菜は……😞

    ボーロはそもそも味が好きじゃないのかすぐ吐き出します😮‍💨

    • 4月29日
  • 4児ママ

    4児ママ

    あらまっ🥺保育園では、あぎあぎ?だったかな?なんかそんな感じのことばを一緒に言いながら、歯で噛む練習をしていました!
    まだカミカミ初期段階だと
    あぎあぎだったような?ぎ、のとこで、上下の歯が重なるとかなんとか🤫遊び感覚で…あとはもうほんとに慣れるしか…🥺ちょらさん大変ですが色々工夫されてるみたいで素晴らしいです👏

    • 4月29日
  • ポン酢

    ポン酢

    まだ歯は1本も生えてないんです😣

    あぎあぎ、やってみます😭

    ホットケーキや蒸しパン、お菓子、私が食べているパン(もう食べてくれるならなんでもいいやと思い食べられそうな物を少し与えてたりしてます)
    など美味しいもの?好きなもの?はバクバク食べるので
    好き嫌いなのか?とも思ったり😣

    もうこれは個性なんだ!!いつかは食べる!!と開き直ったり…
    でも定期的に病んでママリで何回も同じようなこと質問してます笑

    わぁ、嬉しいお言葉ありがとうございます😭😭

    食べるのは好きみたいなんですが掴み食べは興味ないみたいで
    ママ食べさせてぇって感じで😭
    まぁ汚れるの嫌いだしいっか!!と思うようにしてますが
    上手に掴み食べしている子を見ると本当にこのままでいいのか…と不安に思います😢

    • 4月29日
  • 4児ママ

    4児ママ

    それで大丈夫ですよ!歯が生えてないの可愛い〜🥹🫶歯茎時代は短いので、そっちを楽しみましょ🫶笑
    正直、赤ちゃん用のパンの方がパッサパサすぎて私も嫌い←何の解決にもなってない私🤣

    • 4月29日
4児ママ

出汁を片栗粉でとろみつけて絡ませるとか…🤫?クリーム煮にしてみたり…パサパサ問題難しいですね🤫一回自由に手掴み食べさせてみたり…片付けは地獄です👏でも、どう工夫しても食べてくれなかったらママさんのストレスになっちゃうので、いつか食べるだろうな感じで無理に食べさせなくても良いと思います‼︎

  • ポン酢

    ポン酢

    歯茎可愛いです、もうこのまま一生生えてこなくていいとすら思っちゃいます🥹笑
    実は赤ちゃん用のパン、パサパサすぎて窒息しそうで1回もあげたことないんです…


    2ヶ月前ぐらいに突然離乳食全部拒否!みたいになって、本当に何にも食べてくれなくなり
    母乳オンリーでした😭
    その時に比べたら食べてくれるだけマシかなと思ったり🥲

    歯が生えてきたら食べてくれるようになるんですかね🫢

    • 4月29日
  • 4児ママ

    4児ママ

    子供って、昨日まで好きだったものが、急に全力拒否し出しますよね😩
    しかも完母の方ほんとに尊敬します👏🥹
    あのパン!!我が子、パサパサすぎて危なかったです!その一回きりで買ってないです…

    • 4月30日
  • ポン酢

    ポン酢


    納豆もバナナも嫌いだったはずなのに一昨日ぐらいから食べてくれてます🥲
    なにがあったのか。笑

    大人が食べている物はやっぱり色々入ってて少し心配で
    よだれが溢れんばかりに出ているので、あのパン食べさせてみようかな?と思うんですがやっぱりパッサパサすぎてあげられません🙄笑

    今のところアレルギーがないのだけが救いです😢
    これで小麦やら卵やらアレルギーがあったらもう…🤦🏻‍♀️

    • 4月30日
  • 4児ママ

    4児ママ

    もはや気分なのか…?て思いますよね😂納豆食べてくれるの羨ましいです🥺!

    添加物が結構入ってますもんね…
    味が濃くなければ多少は大丈夫かな?と、勝手に思ってます🫣
    よだれが多いのは賢い証拠って言いますよね🫶
    でもあのパンはパン粉か?ぐらいパッサパサですよね😂

    アレルギーあったら食べられるの限られて尚且つ食べないとなるとほんとに頭抱えますよね🫠

    • 4月30日
  • ポン酢

    ポン酢


    納豆、バナナは体にいいからそれ食べてくれてたら大丈夫だ!とか思い込んでます🤣

    添加物あんまり気にしてないんですが、子供の食べる物は気持ち、ほんのちょっっっと気にかけてます笑
    気にしすぎたらしんどいですし、なにより無添加のものは高いです🙄笑

    知り合いの子がアレルギーが多くて大変そうでした😣
    なのでアレルギーがないだけマシだと思うようにしていますが…

    まぁでもうどんしか食べない=うどんしか作らなくていい=ご飯の用意が楽!!
    って感じで楽観的に考えるようにします🤣

    …………と言いつつもまたしばらくしたら、まだうどんしか食べなぃぃ😭ってママリで同じような質問してそうです、わたし😢笑

    • 4月30日
  • 4児ママ

    4児ママ

    食べてくれればなんでもいい、のに栄養あるもの食べるならもう、オッケーですよね🤣

    私も自分が食べるものとか何一つ気にしてなく…笑
    親が気にして高い無添加で育てても
    子は大きくなったら添加物ばかり食べてる気しかしないです😂

    義理の姪っ子もアレルギー多くて!!小麦も卵もあって、母親が小麦や卵を食べて、から、母乳のませたらアレルギー反応でて大変そうでした🥶

    うどん、雑炊、味噌汁ご飯
    これローテーションの時期ありました🤣
    うどんだけでも食べてくれたら
    いつか気まぐれで他のものも食べ出すかもです🤲

    • 4月30日
  • ポン酢

    ポン酢


    私も自分が食べる物は一切気にしていないどころか体に悪いものばっかり食べてます!笑
    体に悪い物の方が美味しいです🥺笑
    逆に無添加!オーガニック!って家庭で育ってきた子に限ってジャンクフード好きなイメージがあります、偏見ですが🤔

    母乳でもアレルギーでるんですか?!それじゃあお母さんも食事制限しなきゃで大変ですね…

    まぁでもうどん、雑炊、味噌汁ご飯、美味しいですもん🥺
    私も今でも好きですし🤣

    4児ママさんとお話しできてよかったです☺️
    明日からまた頑張れそうです💕
    ありがとうございます☺️💕

    • 4月30日
ぱぴこ

食べないって事はその子に必要ないのかな、と思ってます🤣
甥っ子姪っ子が居るのですが、甥っ子は肉しか食べなくて緑色の物や野菜が口に入った瞬間に吐き出して手で掻き出してますwでもちゃんと育ってるし、そこまで心配にならなくてもきっと大丈夫ですよ☺️お優しいママさんなんですね、素敵です🥰

  • ポン酢

    ポン酢

    え、一緒です!!吐き出して手で描き出します🤣笑
    よくもまぁそんなに上手にかき出せるもんだと感心します…

    毎日毎日わんぱくやんちゃで元気すぎるぐらいです😳

    ありがとうございます、そう言っていただけると救われます🥲💕

    • 4月29日
ふぐ

それだけ食べられるなら、焦らなくても大丈夫です!
残されても出し続けるとそのうち食べてくれますよ!