![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合→完ミへの移行方法について相談です。80mlミルク→おっぱいの順で移行された方いますか?
生後2か月の男の子のママです。
混合→完ミへの移行に関しての質問です。
今は日中おっぱい、夜1回のみおっぱい➕ミルク80mlをあげています。
昼間は、おっぱい飲んでから1時間半後くらいに眠たくてグズグズし始め、寝てもすぐに起きちゃう感じです。
夜は4時間くらい寝てくれます。
2人目も考えているため、混合から完ミに移行しようと思っているのですが、どのように移行されましたでしょうか?
先にミルク80mlをあげ、その後おっぱいをあげているのですが、このような方法で移行できた方いますでしょうか?
- はる(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ミルクよりの混合でした!
おっぱいはもういいかなぁと自分で見切りをつけてから、おっぱいの回数を減らし,ミルクの量はミルク缶に書いてある量をあげていました!
もともとおっぱいは30〜50mlくらいしか出ていなかったので特におっぱいトラブルもなくすんなり卒乳できました😌
もしおっぱいが張らないのであれば、ミルク後のおっぱいはやめてもいいのではないですか?
赤ちゃんに咥えさせたり、乳頭を刺激すると母乳が作られてしまうので,母乳をやめるのであればなるべく刺激をしないようにしないとどんどん張ってしまいますよ😭
あと、母乳だと時間の間隔が空いていなくてもどんどん飲ませて良かったものが、ミルクは回数、時間間隔がある程度決まっているので、次のミルクまでの時間が持たなくてぐずってしまうので、おしゃぶりを使っていました😓
はる
アドバイスありがとうございます。
私も元々おっぱいの張りは少ない方です。
混合から完ミに変えると一気に体重は増えちゃいますでしょうか?
混合の時も授乳間隔は3時間は空けていましたので、授乳間隔は問題なくいけそうです☺️
はじめてのママリ
母乳をあげているとお腹がすぐ空き、食べ癖がついていたため、母乳をやめてからも食べる量は減らず、太りました😂
はる
ありがとうございます😊
ママの体重ですよね笑
赤ちゃんの体重増加は混合の時と比べて一気に増えましたでしょうか?
はじめてのママリ
そこまで一気に増えた感じはなかったです!離乳食を2回にしたタイミングで一気に大きくなった印象があります😊
はる
ありがとうございます😊
先程ミルク120ml(缶に書いてるのは140-160ですが)飲んで、今抱っこで寝ています。
今5.7キロです。
生後1か月まで母乳➕ミルクにしていたら、1日平均50gくらい体重が増えていました。
最近は母乳多めにしてたので、30gずつくらい増えている感じでした。
なるべくこれくらいの増加がいいなぁと思ってました!
はじめてのママリ
実はうちの子も1日60g増えて😂
先生に1ヶ月前の月齢の量を飲ませなさいと言われ,そのようにしてました😊混合だと量がわからないのであげすぎとか分からないですよね💦
完ミだと量が分かるので気持ちが楽でした❣️