※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬくみ
家族・旦那

旦那さんが朝早く帰りが23時以降、休みも少なめな方いますか?うちの夫は…

旦那さんが朝早く帰りが23時以降、休みも少なめな方いますか?
うちの夫は飲食店勤務で朝から終電近く家にいない上に、休みもシフトで週1,2回です。

リビングで寝かせている事もあり、他のご家庭と比べて寝かしつけというか、就寝時間は3〜4時間は後ろ倒しで遅い生活リズムです…

、私がどうしても心配性でお風呂などまだ怖くて夫と入れているのでこんな生活です。
そろそろ全てワンオペで動いていかないといけないのですが、、。


私も飲食店勤務だったので、産前は何も思わなかったのですが大人1人で子どもの面倒をみるということ、自分の時間を取れないことが本当にこの先不安です。

同じような方いらっしゃいますか??🥲


コメント

deleted user

休みはもう少しありますが完全ワンオペです!!
一度やってしまえば次からはやるしかない!ってなってできるようになりましたよ😚
今じゃ2人ワンオペですがむしろワンオペのほうがペース乱れなくて楽でいいです😂💕
自分の時間はもう諦めてます。。

  • ぬくみ

    ぬくみ

    コメントありがとうございます✨✨
    2人もワンオペですごいです😭慣れるしかないですよね。自分の時間、諦めます🥹

    • 4月30日
こっちゃんまま

4時ごろ出て行って日付超えて帰ってきてました!
赤ちゃんの生活リズムは整えて行った方がこちらが動きやすくなりますよ🍀
生後2ヶ月との事なので、体を洗うスポンジマット的なのを使ったらずっと支える必要がないのでお風呂も楽に心配なく入れられるかな?と思います!

  • ぬくみ

    ぬくみ


    コメントありがとうございます✨✨
    ええ!!旦那様、大変ですね😭早速Amazonで購入しました!時間は少しずつ前倒ししていけるように頑張ります!😭

    • 4月30日
はじめてのママリ

うちは23時とまでは行かないですが、遅くて帰宅は22時頃です。
なので娘の事は平日全て私がやってます💧

お風呂も1人で入れてますよ😌
しばらくは沐浴にして、娘を脱衣所に寝かせて、私は入ってました。2ヶ月後半頃からは一緒に入りましたが、自分が先に洗って脱衣所に寝かせておいて、娘を入れて一緒に上がる。って感じで今も入れてます!

就寝時間は0時〜1時頃になる事が多いですが、今の所は問題なく過ごせてます!

  • ぬくみ

    ぬくみ


    コメントありがとうございます✨✨
    やっぱりそうですよね💦何時くらいにお風呂いれてますか?なんだかんだ0時くらいになりますよね😳

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    19:00〜20:00までには入り始める様にしてますよ!

    • 4月30日
  • ぬくみ

    ぬくみ

    ご返信ありがとうございます!
    私も19〜20時ごろまでにを目標に頑張ってみます‼︎✨✨

    • 4月30日
エミリア

同じくですー!
旦那朝は6時台には出社して帰りは24時以降です🥹ぶっ倒れないのが不思議なくらい働いてます😭😭月1休みあれば奇跡(笑)くらいの建設業、中間管理職です🥲

わたしも毎日ワンオペ2人のお風呂は気が狂いそうになりますが、寝かしつけた後の寝顔を見ると明日も頑張るぞ〜☺️💕という気になります♡♡
お風呂は1人でもやってみれば案外なんとかなります!まだ低月齢のお子さんのようですので、バスグッズに頼りまくりましょう!🙌🏻22〜2時頃は成長ホルモンがたくさん出る時間帯なので、それまでにぐっすりお子さんが寝られるように少しずつ環境を整えられるといいですね☺️

わたしも来月から仕事復帰なのでまた家庭の回し方が変わりそうですが…🥹お互い育児ゆるゆると頑張りましょうね〜☺️

  • ぬくみ

    ぬくみ


    コメントありがとうございます✨✨
    6時はめちゃくちゃ早いですね!!旦那様お疲れ様です😭
    休みも全然ないんですね、、大変😭
    お二人もすごいです、、!メンタル面とかは大丈夫でしたか?1人だと心配しすぎたりつらくなったり抱え込んじゃって🥲もっと早く帰ってきてくれればなって毎日考えちゃいます。。
    とりあえずお風呂はがんばってみます!バスグッズAmazonで頼みました😂練習してみます!

    • 4月30日
ちくわ

主人が教員なので休みがほぼありません。
あっても半日です、、
平日はもちろん、土日も部活なのでずーっとワンオペです😥

  • ぬくみ

    ぬくみ


    コメントありがとうございます✨✨
    同じですね😭😭お子さんお二人も、、すごいです‼︎旦那様はお子さんとはすれ違い生活になりますか?うちは多分、私がワンオペを確立できたらそうなりそうです。

    • 4月30日