※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫥
お仕事

育休後の転職経験を教えてください。子供の体調不良で休む時の対応や、子育てしながらの転職の大変さについて聞きたいです。

育休取得後の転職について

育休取得後に復職して転職した方いらっしゃいますか?
どんな流れ、どんな感じでしたか?慣れるのにどのくらいかかりましたか?
新しい職場で子供の体調不良を理由に休む時、どんな感じですか?
子育てしながら転職って大変ですよね…

今育休をとり復職して時短で働いています。
1年半以内に転職しようかなと思っています。
理由は自分の年齢(転職市場価値的に)と給料の低さです。

今の会社は雰囲気は最悪で給料は低いですが、条件や仕事内容は良いんです。
リモートワークが週二回できたり、直属の上司も優しくて小さい子供がいながら働くことに理解があります。

今のいい条件はそのままに給料が上がるようにゆっくり転職しようと思っています。

が、子持ちの転職は簡単にはいかないよなと不安になりまして…
みなさんの経験談を聞かせてください。

コメント

ぽんぽん🍒

1人目の時に育休から復帰して10ヶ月で退職しました🤗💓

すぐ転職するつもりだったんですが、退職金で少し遊んでしまいました😅

その後転職しましたが、最初の提示より実際稼げなくて、また元の職場に戻りました😂

あんまり参考にならなくてすみません🙏

  • 🫥

    🫥

    貴重な体験談ありがとうございます!
    元のところに戻ったのですね!そういうこともあるんですね!

    • 4月29日
  • ぽんぽん🍒

    ぽんぽん🍒


    転職先があまりにもちょっと、、、だったので🥹

    元の職場が一番福利厚生も良く、託児所もあるので安心して働けるので🙄💦

    楽しかったけど残業が酷くて辞めたのですが、復職してからは残業にも配慮してもらい、働きやすくなりました😅

    • 4月29日
みぃ

上の子のときに復帰後一ヶ月で退職し、転職しました!

小さな会社だったので、復帰前から退職勧奨みたいな動きがあり、育休中に転職活動始めて、運良く復帰前に決まりました☺️

経験職種の転職でしたが、全くやり方が違うのとマミーブレインで色々抜けてたり、また子供が小さく休んでばかりだったので慣れるまでに一年かかりました😣

職場は理解のあるところなので、休むときはとても心配してくれてフォローも沢山してもらいました。その分、出社できたときはとにかく仕事に集中してました!それでも返せていないと思って、申し訳無さと焦る気持ちはあります💦

仕事に子育てしながらの転職はとても大変だと思いますが、ご希望の仕事が決まるよう応援しています☺️✨

  • 🫥

    🫥

    転職後の会社で下の子の育休を取られてる感じですかね?
    子育てに理解があるところがいいですよね!
    参考にさせていただきます✨ありがとうございます!

    • 4月29日