
小児科で息子の点滴が必要で、待合室で他のママに言われてしまい、気持ちが落ち込んでいます。誰か話を聞いてくれる方、励ましてくれる方いますか?
息子、イヤイヤ期。。
小児科で点滴が必要と言われ、
仕事の入れ替わりのタイミングもあり
旦那と二人で小児科にいました。
だんだん混んできていたのはわかっていましたが
後ろの30代くらいのママさんから
ぶつぶつ言われてたのを感じました。
なので、え、何か…?と聞くと
「わざわざ、具合悪い人が来てんのに、
大人二人でドカッと座ってなんなの?
って思って。』
と言われました
いや、確かにそうかもしれないけど
私たちにはいろいろ事情が…
と思いましたが、
言葉は出てこず
あ、すみません…
しか言えませんでした。
旦那も気を遣って屋外に出ました。
その後もしばらくそのママさんは
自分の子供に
「ねーありえないよねー」とか
「あたまおかしいよねー」と言ってました。
息子の体調不良が続いているのと
生理前なのもあって、
かなりメンタルに来てます。
どなたか付き合っていただける方、慰めてください…
- ママリ(生後6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

なっぴ
おかしいのはそのママさんですよ🥺
詳しい状況は分かりませんが、たとえママリさんたちの行動が良くなかったとしてもその言い方は大人としてあり得ないと思います🤯🤯🤯
ちゃんと謝って、旦那さんも外に出て大人な対応できててすごいです👏

はじめてのママリ🔰
自分の子どもに、自分が不満に思ったことを喋るなんてとんでもない親ですね😂
お子さんが可哀想ですね…
言い返さなかったの素晴らしいです!✨
よく耐えましたね😭✨
当分モヤモヤすると思いますが…花丸です💮
-
ママリ
わぁ、ありがとうございます😭😭
今になってムカムカしてますが、
そう言っていただけると救われます🙇♂️- 4月28日

ゆみ
そんな事言って来る人の方が、ありえないし頭おかしいです。変な人に絡まれましたね💦
-
ママリ
ありがとうございます😩✨
不運だったと思うようにしたいと思います😢- 4月28日
ママリ
ありがとうございます…
小児科で、みんながいるところで言われて、周りからも視線集中でした…
帰宅してから、ふつふつと怒りが湧いて来て、泣きそうです😭