※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初期流産後の痛みや感じ方について相談したいです。

2日前に8wで流産しました。
自然排出でこの後しばらく生理の様な痛みと
出血があると言われてます。
妊娠出産は2回経験しており
今回が3回目の妊娠で初めての流産でした。

出血は既に生理の終わりかけの様な感じですが
下腹部全体と腰の痛みが強く、痛み止めも市販の生理痛ので大丈夫と言われてバファリンルナを飲んでるのですがそれでも定期的にかなりの痛みがあります。

冷えない様に工夫したり冷たい飲み物も飲まないように
なるべく布団で安静にさせてもらってるのに
痛みは強いままだし出血は既にほぼないし
色々と不安です。
痛みが強いので
子どもたちともなかなか接してあげられず
色々と申し訳ない気持ちでいっぱいです。

初期流産で自然排出だった方、辛い経験だとは思いますが
流産後どの様な感じだったか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

昨年12月に9週で流産しました
手術前日に自然排出しました
出血が始まりその日のうちに陣痛みたいな痛みがきてロキソニンを飲んで過ごしていましたが効かず、夕方に排出しました。
一度で綺麗に出てくれたのか
胎嚢らしきものが出てからは痛みもなく、出血も1週間ほどでとまりました!

ママリ

私は自然排出したあと同じように痛みが続き、市販薬であまり効いてない気がしたので医者にロキソニン処方してもらったら少し楽になりました。
1ヶ月くらいは何かと痛みとかだるさとかありましたね💦
お体も心も辛い時期かと思いますが、ご自愛ください。

m

自然排出でした
前日昼から茶オリ→出血、翌日痛みで目が覚めて生理2日目くらいの出血、しばらく痛みと闘ったあと排出されたのが分かりました。それからは痛みも徐々に落ち着き、その日のうちには痛みはなくなってました。
出血も排出後はほとんどありませんでした!
辛い時期と思います。お身体大事にされてください。

りーたん

5wの大きさから成長せず、胎嚢8mmのまま止まり7wで自然排出しました。手術をすすめられましたが、手術後は妊活が遅れると聞いたのと、今回は胎嚢だけで胎芽も何も見えない小さい塊だから生理みたいな出血だよ、と聞き自然排出を選びました。
普段生理痛が無い私ですが、腰がおもーくなるくらいで済みました☺️肝心な胎嚢はいつ、どのタイミングで排出されたかわかりませんでした😂
それから1度も生理を見ることなく、今回妊娠し、今回は無事に心拍確認まで出来て順調です。