
同級生が地元の友達を批判し、新しい友達との交流を楽しんでいる女性の相談。地元の友達との集まりが楽しくないと言われ、腹立たしいと感じている。
皆さんならどう思いますか?
小学生の頃から一緒の同級生がいます。
その子が専門学生デビュー?社会人デビュー?で
地元の友達の事をとにかく悪く言います。
5、6人で集まる中学のグループがあるのですが、
もともと私と別の友達が集まっていて、
たまたま暇していたその子を誘い、それから一緒に集まるようになりました。
集まって飲む事が多いのですが、
集まってる人達の半分以上は飲まない人で
その事も面白くないらしく、
飲まないのに何しに集まるんだ。楽しくないのに。
この年で(24歳)で飲まないで何するの。って言います。
そして、最近グループの人たちが就職したり結婚したりで
なかなか予定が合わず集まれていなくて
グループLINEがあるのですが、ほとんど誕生日おめでとうLINEのグループになっています。
その事に対しても、誕生日おめでとうって言うグループになってておもしろいんだけど、必ず言わなきゃいけないみたいになってるし。別に仲良くもないのに。って個人LINEが来ました。
その子は地元の友達ではなく、
専門学校で知り合った友達、社会人になってから知り合った人と遊ぶ方が楽しいらしく(みんなお酒飲む人らしい)
地元で集まっても楽しくない。そればっかりいいます。
そんな事言うなら集まりに来てくれなくていいのに、って思いますが、毎回しっかり参加して、毎回また集まろうねー!なんて言っています。
新しい友達が楽しいのは全然いいんですけど
地元の友達を楽しくないとか言うのは違くないですか?
私は結婚して子どもがいるので
友達が誘ってくれるだけでありがたいし
遊ぶのは楽しいしうれしいです。
皆さんならどう思いますか?
腹立ちますか???
- はじめてのママリ
コメント

かなみ
私なら個別LINEそうやってきたら「楽しくないなら来なきゃいいのにー」って返します✉️
悪口言う人と言うか、こちらをわざわざ不快にさせる人と付き合う必要ないです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
普通にこの子ヤバいな〜と思って不快なので距離置きますね。笑
でもその子だけ誘わないのも仲間はずれみたいですもんね…
悩みますね。
とりあえず無駄な愚痴のLINEは無視します🤣
-
はじめてのママリ
そうなんですよ…😂
誘わないわけにも行かず…
誘ってこないならいいんですけどね😂
今愚痴LINEを無視してます😂- 4月28日

ama
文面見ただけでもこの子調子に乗っててうざいなぁーと思ってしまいますね😂
私の周りだったらおそらくそのデビューの子ハブられてます🤣
主さんを含め、地元のご友人たちは優しい子が多いんですね😄
その優しさに気づくのはもう少し歳を重ねてからかなぁ、とおばちゃんは思いました😁
-
はじめてのママリ
思っちゃいますよね😂
とにかく嫌な感じの大人になったなぁ、と友達ながらに思ってます😂😂- 4月28日
はじめてのママリ
他の人と遊びに行っても、
行っても楽しくないけど、とか
盛り上がらない、など言うので、
それなら行かなきゃいいじゃん、って言った事がありますが、断る理由はないそうです。笑そうゆうのばっかり聞いてるので、自分と遊んでもそう言われてるのかな?と思ってしまいます😂