

はじめてのママリ🔰
求めているコメントとは違うかもですが、諦めたら私は楽になりました😊
個人的に、子供が楽しく行ければOKと思ってます!

あおいりんご(🍏🍏🍏)
私も園で話したりはしても、仲良くなるまではなかなか行かないです💦
仲良く喋ってるお母さん達が近くにいると疎外感ありますよね😭
でもまあこんなもんかと、上の方と同じように最近は諦めてます🤣✨

かなみ
普通に話す時は明るく、挨拶も欠かさないってしていればそのうち馴染める気がします😊
子どもたちも仲良くなるとだんだんに入れると思いますよ♪

はじめてのママリ🔰
私も前そうだったので、疎外感あるの凄くわかります。
でも周りはそんなこと誰も気にしてないし、逆にいない方が色々トラブルなどなくて楽なことも多いですよー!
いたらいたで色々情報聞けるのでその点は有り難いですけどね😊

はじめてのママリ🔰
積極的に話しかけるの辞めました😂
でも、子ども同士が仲良くなってきたらママさんとも話す機会が増えてきてママ友できました!
うちは女の子なので女の子ママさんが多いです!なので、あえて自分から新しくアクションするの辞めました〜

はじめてのママリ🔰
私もママ友いません🤣
周り見ると結構1人の人いるし、私は1人でも別にいいか~ってかんじです💖
気楽です🎵
もちろんみなさんとすれちがったら明るく挨拶はしてます🤗
子供に楽しく行ってもらうのがメインなので子供がたくさん友達作ってくれればそれが一番です🤩💖

ゆな
わたしはトラブルとかめんどくさいので一人の方が楽なんで話しかけられたら話しますが基本一人です!
コメント