※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
妊娠・出産

娘がママっ子でイライラしています。赤ちゃん返りやイヤイヤ期で辛いです。赤ちゃんが産まれることは理解しているけど、イライラが軽減すれば早く産みたいと思っています。

出産前に上の子がママっ子になるとかありますか?

もうすぐ3歳の娘が何をするにもママママで困ってます。赤ちゃん返りもしていて、夜泣き(もちろん対応は私のみ)したり色んな物を舐めたり口に入れてみたり💦
こっちはしんどい身体でやっと動いてるのに、イヤイヤ期で全然言うことも聞かないし、身体をベタベタ触られるのと嫌でついイライラ…そのたび自己嫌悪の毎日です。

赤ちゃんが産まれることは理解してるし、どんどん大きくなる私のお腹を見て娘なりになにか察して甘えてるんだろうなというのはわかっているし、残り僅かな一人っ子時間を大事にしたいのに…優しくする余裕がなくて辛いです😔

まだ正期産に入ったばかりですが、娘に対するイライラや嫌悪感?が軽減するなら早く産みたいと思ってしまいます。その反面、軽減するどころかこのまま"上の子可愛くない症候群"になってしまったらという不安もありますが😢

コメント

ママ

ママっ子というより、赤ちゃん返りだと思いますよ😊

  • わらびもち

    わらびもち

    コメントありがとうございます!
    ママママ〜ってなるのも赤ちゃん返りの一つなんですかね🥲

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん返りかなぁ〜と思うことはあります。
妊娠してから私にベターとくっついてじゃないと寝れない、夜泣きもママしか嫌〜となってます😅

  • わらびもち

    わらびもち

    コメントありがとうございます!
    やっぱりあるんですね💦
    夜中も抱っこ〜!と言って起きてベッタリくっついてきたり…可愛いはずなのに眠気もあり、もうっ!と思ってしまう自分が嫌です😢

    • 4月28日