※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

療育と幼稚園を併用している方が、療育の予定が増えて困っています。火曜日の療育を減らしたいが、先生の勧め通り週3回通うべきか悩んでいます。

療育と幼稚園を併用している方教えてください。

この春から年少に入園した子どもがいます
療育には1年程通っていて、その時は週4〜5日(月15)利用でした。
この春から幼稚園に通うようになり、療育を木曜・土曜の週2にしました。
療育の先生が幼稚園まで送迎してくれます。

木曜日の理由は

月曜日は週初めで楽しく幼稚園に通って欲しい
火曜日は幼稚園弁当の日(お弁当が嬉しい)
    習い事で体操教室
水曜日は月1回の個別療育が水曜日に入る
木曜日はフリー
金曜日は幼稚園で来週の予定を言うかも。それを聞いて楽しみに待ってほしい

等、色々な思いがあり木曜日と土曜日の週2にしました。
療育の先生にも3月の面談でも週2でと伝えていますし、幼稚園の先生にも伝えています。

昨日、来月の利用予定表を持ち帰ったのですが、
がっつり週3日療育(全ての火曜日・木曜日・土曜日)が入っていて…
以前、療育の先生が年少の内は療育メインで来てもいいって言っていたので入れられたのではとは思っています。。
幼稚園の先生も、年少のうちは行事も少ないし、療育メインでもいいと言っていたと言われて…(幼稚園に挨拶に行ってくださったようです。)

利用希望日は○にしていて、木曜日・土曜日は○で出して、月曜日・水曜日・金曜日は×にしていました。
火曜日は記載を忘れていたので入れられたとは思うのですが、幼稚園には行くので療育に行けなくはないのですが。。
相談もなく入れられてる事にモヤモヤ😶‍🌫️…

火曜日はお弁当を楽しみにしているし、体操教室もあり疲れるので出来れば幼稚園のみ行ってほしいです。

皆さんなら療育の先生の言うとおり、週3行きますか?

落ち着きのなさで療育に通っています。。
厳しめの療育で昨年から15〜20分座れていますが、ご飯の時に気が逸れて(お話ししたくて30分ギリギリで食べ終わる等)なかなかご飯が進まないと毎日言われて、落ち着かないから来てほしいと言われています…

コメント

ママリ🔰

療育と保育園を利用してるものです。幼稚園ではないですが参考になればいいなと思います。

自分のところは
月〜金 祝日のみやってる場所で
金と祝日だけ通わせてます。

通わせるのはご本人と親御さんの意見なので
主さんが週2したいならそれでいいかと

私も保育園の方では沢山療育に行ってほしいと言われましたが
息子と私の家族で話し合ったのでといい納得させました