※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりまま
ココロ・悩み

入院中で娘と離れるのが初めてで心配。罪悪感や不安を感じ、2人の子を平等に愛情を注げるか不安。性格的な悩みもあります。同じ気持ちの方いますか?

昨日から切迫早産のため急遽入院になり
なかなか寝つけません💦
普段からほぼワンオペなので
娘と離れるのは今回が初めてです。

娘と電話をしましたが
最初はとても気を遣って明るく振る舞ってる感じでしたが
結局我慢できずに泣いてしまっていて。
そんな姿を見て余計に娘のことばかり心配になり
お腹の子は二の次になってしまってることに罪悪感も感じて、頭がグチャグチャです😥

もちろんお腹の子を元気に無事に産むぞ!とは思うし
お腹の子のために入院しておくのがベストだと分かってはいるつもりなのに
点滴もしてないし家に帰りたい…とか
ちょっと早めに産まれてくれたらいいな…
なんて思ってしまって。
母親失格ですよね😔

こんな自分が
今後2人の子を平等に愛情を注いで育てられるのか?と
すごく不安になっています😥
お腹の子が男の子と言われてから
私に男の子が育てられるのか?と自信がないのもあります🥲
エコーでお腹の子の姿を見ると、とても愛おしくてたまらなくなるし胎動を感じると嬉しくもなります。
産まれてくるのは本当に楽しみなんですが
もし下の子ばかりに手をかけて、上の子を蔑ろにしてしまったらどうしようとか
上の子みたいに下の子を可愛がれなかったらどうしようとか
何事も0か100でしか取り組めない自分の性格が
とても不安で仕方ないです😣

同じような気持ちの方、いますか??

コメント

ママリ

一緒でした😭
私も夜、娘が寝てから病院に行き昼間に1度戻ったんですが、それまで泣かずに頑張っていた娘が私を見た途端、大号泣して2人でなきました😭その後またすぐ病院に向かいわ、入院中も上の子ばかり心配になっていましたが、今はめちゃくちゃ下の子も可愛いです😆
頑張ってお姉ちゃんしてる姿も可愛いし、弟もお姉ちゃん来るとニコニコして微笑ましいです😊

  • ままりまま

    ままりまま

    お話読んで泣いてしまいました😭娘さん我慢してたんですね😭
    ママリさんのお子さん達のように、我が家も仲良し姉弟になってくれるといいな🧡
    素敵なお話教えてくださりありがとうございました😊‼︎
    モヤモヤが薄くなりました😊

    • 4月28日