![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車社会なので参考になるか分かりませんが😭縦型買いました!
1歳4ヶ月差の姉妹です!
二人乗りベビーカーは場面に応じて良くも悪くもって感じです🥺
メリットは遠出に便利
テーマパークやアウトレット、動物園など広いところで活躍します!荷物もたくさん乗るので良い感じです💓
デメリットは大きくて重い。メーカーによるのかもですが…片手じゃ持ち上げるのしんどいです。
うちは上の子が活発でベルトもすぐ掻い潜ってしまうので結局脱走されると重いベビーカーに走り回る上の子に…って大変で1人の時は使ってません😭
かさばるのでショッピングセンター内の店舗や狭い通路も人の目が気になるので、避けてます。
我が家はデメリットの方が大きいので主人がいる日のお出かけでしか使ってないです!私も腰痛持ちでできるだけ抱っこ紐避けたいですが、仕方ないので普段は抱っこ紐と1人乗りベビーカーで乗り切ってます😭ちなみに脱走する上の子が抱っこ紐です🥹
スーパーは広い店舗でしたら問題なく使えると思いますし、歩道も広ければ行けると思います💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月差の年子育ててます!
2人乗りベビーカーを借りたり、ベビーカーに装着するような椅子とか買ってみたりしましたが全然使いませんでした💦
首座り後からは電動自転車移動がメインだったので、下の子はずっとおんぶ紐でくくりつけられてました。
出先は自転車にバギーを乗せて行って交換で乗せてました。お店のカートに載せたりとか😅
上の子がそんなに動き回るほうでは無いので、一緒にベビーカーを押してくれてます。
コメント