
娘が保育園で首の後ろに引っ掻き傷を見つけた。原因は不明で、先生や友達を疑いたくないが気になる。同じような経験をしたことがある人いますか?
今月から娘を保育園に入れました。
先生たちは挨拶もしてくれるし
雰囲気もいいです。
1歳児クラスですが4人は担任がいます。
娘も毎日楽しそうに通っていて、
朝になると通園バックを引きずって行きたそうに
しますし、引き渡しの時は先生にぎゅーっと
してばいばーい!ってかんじです。
ですが、今日首の後ろに引っ掻き傷?
のようなものがあり真っ赤になっていました。
気づいたのが帰ってきてから2時間くらい
してからなので園か家はわかりません。
もしかしたら娘が自分で掻いたのかもしれませんが
朝髪を結ぶ時はなんともなっていませんでしたし
別に痒そうな素ぶりも見られません。
お友達や先生のことを疑いたくもないですし……
あれこれ言ってモンペにもなりたくないです…
お友達がやってしまったのであれば
それはそれで1歳児なら仕方ないなーと
思えるのですが、ただ少し気になりました。
皆さんはこんな経験ありますか?
- ぴ(1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
保育園でたくさん汗かいて汗疹ではないかなと思いました💦
娘も同じ場所に引っ掻き傷つくってましたが家では痒がってなかったですね…

ママリ
これは聞いてみた方がいいと思いますよ!確かに過剰に反応する保育園あるので、気を使う気持ちもわかります😭うちも何度も怪我をしてるのを何も言ってくれなかったことがあり我慢してたら不信感が募ったので、やんわりと聞いてみた方がいいかもです!個人的な話ですが、幼稚園に変わってからは先生の方からこの傷はどうしたんですか?とか聞いてくれてびっくりしてるほどです。
-
ぴ
コメントありがとうございます
わかってくださってよかったです😭
連絡ノートには書こうと思うのですが、直接聞いてみたほうがいいでしょうか…?
不信感を持ちたくないですが、最近物騒なニュースも多いので少し心配になってしまいました😂
保育園から幼稚園に変えたのですね!
私の園はこども園なので小学校入学前まで入れますが、幼稚園の選択肢も調べてみようと思いました😌- 4月27日
-
ママリ
私は連絡ノートに書いていたんですが、表情が見えないからか深刻に捉えられてしまうことが多くてかえって気まずかったことが何度かあったので、直接聞いた方がいいかな?と思います。忙しそうで話す時間がなかったら連絡ノートでもいいかもです!
保育園幼稚園によると思いますが、うちの地域の場合幼稚園はやっぱり行き届いています!- 4月27日
-
ぴ
そうなのですね!
明日もし話すタイミングがありそうだったら伝えてみようと思います😌- 4月27日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
謎の怪我はあるあるです🙌
ただ、これは引っ掻き傷?とは違うような、、、🤔
汗疹や湿疹ではないですか?

はちぼう
私も汗疹だと思いました。引っ掻くというより湿疹ぽいですよね?
先生に聞いてみていいと思いますよ!
赤くなってるんですが、痒そうにしてました?とか汗いっぱいかいてました?とか。

はじめてのママリ🔰
うちも似た感じの跡ありますが
自分でかいてます💦
花粉や黄砂やらで春肌荒れの時期だし
帽子のタレもちょっと当たるみたいで
けっこうかいてます🤣
ぴ
コメントありがとうございます!
汗疹が痒くて掻いたのですかね…😂
それは思いつきませんでした!