※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

娘が嘘をついたことに困っています。おやつに関する嘘をついた理由や、子供が嘘をつくことについての対応方法について相談しています。

子供の嘘について

年中さんの娘がいます。
幼稚園の預かりはおやつが出ます。
最近、娘が預かりから帰ってくると「今日はおやつ食べれなかった」と言うようになりました。

おかしいなと思い先生に電話すると言ったら「やだ〜」と泣き出しました。まだ先生に確認できてませんがどうやら本当は食べたのに食べてないと嘘をついていたようです。

預かりでおやつを食べた日はおうちではおやつ食べないよと私が言っていたのが原因かと思います…

初めて嘘をつかれて私も強く叱ってしまったのですが😓4、5歳の子供はこんな嘘をよくつくものでしょうか?とにかく嘘はよくないと教えましたがどう対応するべきだったのでしょうか?

コメント

なり

私には10歳と13歳離れた妹がいます。
自分の子供は男の子2人なのでそういったことは今はありませんが、妹のこと思い出しました。
妹も年中、年長の時期、よくわからない嘘ついてました。
○○ちゃんに突き飛ばされて膝を怪我した(実際は自分で転んだ)
○○ちゃんにおもちゃ取られた(○○ちゃんが遊んでたおもちゃを逆に取った)
など。

最初は母も先生に確認して園での様子を見てもらい、嘘だと分かった時には何で嘘つくの!?ときつく叱ってました。
でも私からしたら、なんか嘘をつく意味があるんじゃないかと思っていました。
構ってほしいんじゃないかと。

その時期、両親も共働きで、私も高校行ってバイトもしていたのであまり相手にできてなくて
寂しいんじゃないの?と両親に伝えました。
それから、今日誰と遊んだ、何を食べた、何をして遊んだ、と今日あったことをみんなで聞くようにしました。
そして妹との時間も忘れないようにしました。
そしたら意味のわからない嘘はなくなりましたよ。

ねぎさんのお子さんも、何か意味があるのかもしれませんね。

  • まま

    まま

    お友達を巻き込んだり心配になる嘘は困りますよね💦今回のはただ単におやつをもっと食べたいという理由だとは思うのですがそういうこともあるんだと頭に入れておこうと思います。

    • 4月27日
ななな

普通に知恵がついたんだと思います!
単純におやつが欲しくて、娘さんなりにどうやったらママからもおやつもらえるかな?って考えたんじゃないでしょうか☺️
普通に、嘘ついてもママには分かっちゃうことと、なんで先生からおやつもらった日はおうちではもらえないのかを説明してそれがルールで破るメリットないと理解してもらうしかないと思います。

  • まま

    まま

    知恵がついたんですね…私がおやつを制限したせいだなと反省しました。言い方をこちらも工夫しないといけないですね😣

    • 4月27日
mama

嘘をつく、という知恵がついたんです。
成長過程で自然なことで、過剰に叱ることはせず、淡々と嘘はよくない、ということを教えていくのが良いそうです。

↑児童心理の先生の講演で聞きました。
年中さん=嘘を覚える、と思っておいてくださーい🤣って年少の時の講演会で…笑

ちなみに、こういう風に自分に有利になるための嘘もあれば、
行ってもないのにディズニーランド行った、と言ってみる妄想系もあるし、
妖精を見たなどのフェアリー系もあるそうです。

  • まま

    まま

    淡々と…ですね😓
    年中さん=嘘をつく!なるほど、そんなもんだと思えばだいぶ気が楽ですね!参考になりました!

    • 4月27日
朝

うちの年中の息子も嘘ばっかりついてて、面談で先生に相談しちゃいました💦
どうでもいい嘘(妄想系)もつくし、先生に確認したいような嘘もつきます!
とりあえずダメだとは伝えてますが、今日幼稚園に恐竜きた〜とかの妄想系は、聞き流しちゃってます💦
そういう年頃なんだと思うようにしてます😭

  • まま

    まま

    私もさっき「娘のウソだと思うのですが念の為…」と言う感じで先生に手紙を書いたところです。忙しいのに申し訳ないと思うのですが一応事実確認はした方がいいかと思って💦

    妄想系なら流しても大丈夫そうですが先生に確認したくなるような嘘はやめてほしいですよね😣

    • 4月27日