
10ヶ月の赤ちゃんがフォローアップミルクを飲んだら下痢気味になりました。フォローアップミルクをやめて様子を見るべきでしょうか?
これまで完母で育てており、10ヶ月の頃に卒乳しました。
離乳食は毎回残さず完食するのですが、義母がフォローアップミルクを買ってきてくれたのであげてみたところ、その日から下痢気味になりました。
フォローアップミルクが原因かは分からなかったのでとりあえず一度辞めて様子を見ようと昨日からあげるのをやめたのですが、これで下痢が収まった場合もうフォローアップミルクは辞めた方がいいでしょうか?
それとも下痢が続いても慣れてきたらおさまるだろうとあげ続けた方がいいでしょうか??(・∀・)
- ママリ
コメント

まちゃ
はじめまして。ウチの次男も下痢が3ヶ月くらい続いてて病院に見せたらアレルギー検査されました。結果はまだ出てないのでわからないんですけど、先生によるとミルクアレルギーかもなぁーと言われました。完母でやっててミルクになったとたん下痢であればもしかしたらミルクアレルギーの可能性もあるかもしれないので1回小児科に見せた方がいいかと思います。

まーたん⭐️
今更ですが、、、
フォローアップミルクってたくさん栄養が入ってるし安いしと思いますが牛乳と同じレベルなので体内で消化分解吸収がすごく時間かかります。つまり赤ちゃんの内臓に大きな負担を与えるんです~_~;
いままで通り育児用ミルクあげて下さい^ ^
どこの助産師さんたちもフォローアップは上げないでといいますよ。
小児消化器学会や栄養委員でも言われてます!
-
ママリ
そうなんですね!
詳しくありがとうございます(^^)
あの後やめてみて、下痢はおさまってきました!
完母ですでに卒乳したのですが、育児用ミルクとは普通のミルクをあげた方がいいとの事でしょうか??- 1月27日
-
まーたん⭐️
もしミルクをまだ飲ませたいなら0ヶ月からのミルクを飲ませれば良いと思います^ ^
離乳食も順調ならお茶などで水分補給して1歳過ぎに牛乳も少しずつ始めると良いですよ(●´ω`●)- 1月27日
-
ママリ
そうなんですね!
卒乳してからお茶しかあげてなくて、ミルク類はいいかなーと思ってたら義母が買ってきたのであげてみただけなので、特にあげたい訳でもないしもうミルク類はやめようと思います(^^)
一歳過ぎてから牛乳始めようと思います!
ありがとうございます(^^)- 1月27日
ママリ
初めまして!
そうなんですね!
一歳になったらまた予防接種に行かなきゃいけないのでその時一緒に見て貰おうと思います。
それまではとりあえず辞めておこうかと思います(・・;)
まちゃ
その方がいいと思います‼早く治ればいいですね(^^)
ママリ
ありがとうございます(^^)