![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お母さんたちの凄さについて質問です。子育てや家事をどうやってこなしているのか悩んでいます。
お母さんたち凄すぎませんか!?
働きながら掃除、洗濯などなどの家事をして、
保育園のお迎え、翌日の保育園の準備、大人のご飯作って子供の離乳食あげて
お風呂入れて寝かしつけて、夜泣き対応…
これどうやってやってるんですか?😂
いま生後3ヶ月の娘がいます。
大人のご飯を作るのもしんどくて買って済ませることも多いのに、これから離乳食がはじまると思うと…
こなさなきゃいけないタスク多すぎませんか??💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当に凄いですよね✨私も今後仕事する予定ですがやれる自信全くないです🤣
友達が自分の時間はないけど何とかなるよ!と言ってました😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リズムが整うとその流れで案外できるんだと思います😊
後は、やっぱり適度に手を抜いたりとか。
私は専業主婦なのであれですが、上の子は5歳くらいから基本的な準備は自分でしてるし、ごはんは2人とも大人と同じものにしてるし、もし働いてたらルンバとドラム式洗濯機導入してたと思います笑。
旦那さんの協力があるおうちとか最高ですね…!
-
はじめてのママリ🔰
たしかにリズムが掴めればなんとかなるんですかね?💦
5歳で自分で準備できるんですか!?お利口さんですね🥲
便利家電とダンナさんの協力大事ですね😂- 4月27日
![ひかるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかるん
私も全く同じこと考えます!
共感しかありません💦
-
はじめてのママリ🔰
お子さん3ヶ月ですか?
同じ月齢ママさん嬉しいです☺️
出来る気しませんよね😂- 4月27日
-
ひかるん
同じ3ヶ月の娘です!
月齢も同じでまさに思ってることも同じすぎて親近感湧いてコメントしました!
ほんとできる気がしません😱
そもそも復帰も怖いくらいです🤣- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
嬉しいです☺️
分かります、怖いですよね😭
どうやってこなしたら😂- 4月28日
![カイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カイ
私もですw
大人のご飯作るのもできない時あるのに離乳食なんてできるのかしらと思ってます😂
働くだなんて家のこと全くできない気がしますww
-
はじめてのママリ🔰
またまた、同じ月齢ママさん!
嬉しいです😂
私も大人のご飯すらサボりがちなので😂- 4月27日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
意外にできるものです。
もちろん、お惣菜買うこともありますが…。
-
はじめてのママリ🔰
慣れですかね?😂
素晴らしすぎます🥲- 4月27日
![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セレニティ
ほんと凄いと思います!
今育休中ですが復帰したくありません!無理です🤣
-
はじめてのママリ🔰
復帰した時のこと考えると怖いですよね😂- 4月27日
-
セレニティ
そうなんです!連続でお休みもらってるので無理すぎます🤣そっと辞めます(笑)- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
お子さん年子ですか?😊
そっと辞めましょう😂- 4月28日
-
セレニティ
そうです💦下は年子です😭
近々会社で健康診断あるし育休中なのに行くのだるすぎます。。
旦那といつ辞めるか話し合い中です(笑)- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供4人いますが私だけじゃなくて旦那もやってます😊
-
はじめてのママリ🔰
ダンナ様の協力は不可欠ですよね🥲- 4月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
7歳4歳の子どもがいますが、上の子が生まれたばかりは同じように思っていました!
でも、そのうち子育てが当たり前のものとして生活に組み込まれていくので、今は気を張っている事でも、そのうち無意識レベルでこなしていけるようになることもありますよ♪
子どもも成長して色々出来ることも増えますし😊
離乳食に限らず、新しい事を始める時は「えーっ無理無理!!」って思いますが…(子どものトイトレ、園生活スタート、自分の職場復帰など)
どれも最初はしんどいですけど、やってみたら慣れるのはあっという間です!
世の中のママさんみんな少しずつ乗り越えて、少しずつ出来る様になっているだけで、
時には手抜きしたり息抜きしたり、誰かに頼ったり、バランス良く、とにかく目先の一日一日を回しているんだと思いますよ👍
そうしたら年月があっという間に経ってる……子育て期間ってそんな感じなんじゃないかなぁって思います🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そのうち慣れてきてルーティンになるんですかね😭
まさしく新しいことが始まるたびにえーっ無理😭となってます💦
早く慣れたいですが、新しいことが次から次へと出てきて😂- 4月28日
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
本当凄いですよね。
私は在宅なので好きな時間にできるのですが、それでもキツいです。
決められた時間になんてできる気がしません。
-
はじめてのママリ🔰
お外でお仕事でも、お家でお仕事でもどちらも大変ですよね💦- 4月28日
はじめてのママリ🔰
お仕事復帰予定なんですね☺️
なんとかなるんでしょうか😂