
PayPayでマイナポイントを使おうとしたら失敗しました。固定資産税はポイントで支払えないことが分かり、14万円のPayPay残高が無駄になりました。
あ〜失敗したぁ…
マイポイントをもらうためにPayPay登録して、
今年から固定資産税がスマホアプリ決済できると聞いて、
マイナポイントを使ってPayPay請求書支払いにしようと
本人確認前にコンビニで12万チャージしたら、
PayPayライトマネーというものになって、
請求書支払いに対応できず…
おまけにポイントでも固定資産税の支払いは不可
だった…
無駄にPayPay残高14万😂
あーーー、お金ないのに💸
慣れないことはするもんじゃないですね…
同じような方いますか?
(居ませんよね😂)
- the (7歳)

優龍
結構そのような方が
こちらでいましたよ。
PayPayで支払いしても、請求書払いは
特にメリットなくなったので
(ポイントつかない)
今年は楽天ペイで支払いする方が多いようです。
コメント