
子供が緩い便だったが熱や嘔吐はなく、小児科で診察を受けたが特に指示はなかった。幼稚園に行かせるべきか迷っている。
月曜日の夕方から
息子が下痢というかお腹が緩くなり、
熱もなく元気もあり食欲もありでしたが
火曜日は幼稚園お休みさせて
小児科に行き整腸剤を貰いました。
胃腸炎かな〜?って感じで🤔
けど特に何も言われず…
水曜日にはうんちしたけど普通の便で、
念のためお休みさせました。
結局、緩い便は月曜と火曜のみ
嘔吐も一度もなし熱もなし元気あり
食欲あり水分も取れていて
小児科の先生に休ませて
とか何も言われなかったので
今日(木曜)は幼稚園に行かせました。
同じバス停の違う学年のママさんに
一昨日は便が緩くて昨日は普通で〜
って話を思わずしてしまい…
もしかしてやばい親と思われたかも
って今さらやっちまったかもと…
余計なこと話さなきゃ良かったです🥲
みなさんだったら
どれくらい休ませましたか…?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)

ama
言わなきゃよかったー!ってことありますよね😂
でも便が緩くなるのってあるあるだと思いますよ!
逆に、問題ないくらいでもしっかり休ませてあげる優しいお母さんなんだなーって思います😊
うちの子は胃腸炎とかなったことないですが、もともと便秘がちで3日振りのうんちが最後の方緩かったりはよくあります😊他に症状もないのでそれで休ませたことはないです✨
コメント