![はじめてのママリ🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のいとこを保証人に頼まれ、書類提出を早く求められているが、不快感を感じている。保証人をやめてほしいと思っている。
旦那は外国国籍で妹はシングルマザーで実家に住んでいます。
お金に困り始めたのか夜働きたいと言っていて旦那のいとこをこっちに読んで子供の面倒を見させるって話になりました。そこに関しては私は関係なくなんとも思わないんですが、
保証人?を旦那にやってと言われました。
親からは早く書類書いてとか早く早く言われていて旦那は今国籍取ってる最中であと1枚書類が欲しくそれを頼んでるのになかなかやってくれないし、自分ちことは早くしろって言うくせに人のことは早くやってくれねーのかよ!って思てしまいました。
私からしたらなんで?って感じだしじゃあそのいとこがなんかこっちでやらかしてしまったら私たちの責任になるし、書類を家に持ってきたときに旦那の妹じゃなくお母さんが持ってきて頼むなら自分で持ってくるのが普通だろって思ったしほんと色々ありえなくて保証人やめてほしいです。
そうやって思う私の考えが悪いんですかね。
- はじめてのママリ🐷(2歳2ヶ月, 6歳)
![YuU·͜·ೢ ⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuU·͜·ೢ ⋆*
保証人とは旦那さんの妹が
夜で働く為の保証人に
サインってことですかね🤔?
もし妹さんが無いとは
思いますけど飛んだりしたら
保証人が責任取らないと…
ですよね(´・ω・`)
私も主さんの立場なら
いくら家族といえど
保証人になったり
安易にしないでほしいと
思います(>_<)
コメント