コメント
ママリ
パートだから失業手当もらえないとかはないです。
雇用保険に加入してちゃんと保険料納めて、失業手当の受給資格満たしていればもらえます。
ママリ
パートだから失業手当もらえないとかはないです。
雇用保険に加入してちゃんと保険料納めて、失業手当の受給資格満たしていればもらえます。
「パート」に関する質問
(※長文です)義実家嫌い過ぎて付き合いやめたけど、こどもの為に何かしらしたほうがいいですか? 義母浪費癖が発覚して、貯金なし、年金なし(一切未払い)、見栄とプライドを貫いた結果首が回らなくなり相談されました…
夫が今日休みで、子どもが朝パパに「今日自転車で幼稚園に迎えに来てほしい」とお願いしたら、「えー気が向いたらね」と言いました。 この発言に腹が立って仕方がなくて。 状況や背景が色々あるんですが、 今日は私がパ…
介護士ママさんに質問です。 どんな働き方をしていますか? パート?or正社員? 何時間勤務ですか? 週何日勤務ですか? 夫婦以外で子育てに協力してくれる方はいますか? (子供の園の送迎を祖父らがしてくれている。子供…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お答えありがとうございます。
妊娠出産を理由だと失業手当は直ぐには受給出来ないんですよね?
ママリ
それだと自己都合の退職なので待機期間(2ヶ月だったかな)がありますから、退職してすぐにはもらえません。
そして、失業手当は求職中の状態じゃないと支給してもらえません。
出産後ってことは育児してますよね?お子さんの預け先なども見当をつけておかないといけません。厳しいところは預け先が決まっていないと受給手続き通してもらえないなんてこともあるようですし。
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません。
産後育児はしてます😅
詳しくありがとうございました!
少し考えようと思います