※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいじママ
妊娠・出産

立川綜合病院での出産について、荷物の選び方や持ち物について相談したいです。スーツケースのサイズや荷物の数、荷物を置くスペースについて教えてください。

5月に新潟県長岡市にある立川綜合病院で出産予定なのですが、入院バッグ選びに困ってます…

陣痛バッグはマザーズバッグ(リュックタイプ)にまとめて、入退院時の荷物は持っている1番大きいバック(美容学生時代に使っていたマネキン3体入るサイズ)にと分けて詰めたのですが入りきらず…
あと持っているものがLサイズのスーツケースなんですけどさすがに大きすぎますよね…
陣痛タクシーで1人で行く可能性を考えると荷物の数を増やすのは難しいのかなとも考えてて…
大部屋、母子同室希望したのですが置くスペースとかどれくらいあるのか分からなくて…


立川綜合病院で出産された方
Lサイズのスーツケースだと大きすぎますか?
スーツケース1つじゃなくバッグの数を増やした方が良さそうですか?
あと、荷物を置けるスペースなど情報が欲しいです!
必要最低限な物の他に持って行って良かったものも教えて欲しいです!

よろしくお願いします🙇‍

コメント

ママリ

私も美容学校のバック持っていきました!
それともう一つくらいカバン持ってた気がします!

荷物は置けますよ!
自分のベット周りだけですけど😅

陣痛バック用意して、入院してからご主人に持ってきてもらうのはどうですか?

  • えいじママ

    えいじママ


    回答ありがとうございます!
    美容学生時代のバッグプラスもう1つカバンですね!
    どのくらい置けるスペースがあるのか分からなかったので情報ありがたいです🥰
    陣痛バッグと入院バッグは二つで詰めるのも考えてみます!

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

もう少しで出産ですか??👶🏻💕

私も最小限にしたくて、最小限で…大きめの旅行用のバッグ2つでした(笑)
助産師さん達や家族が運んでくれたりはするものの、キャリーだったら助産師さんや家族は楽だったかな??なんて思いました(笑)
退院の時も、キャリーの上に少しなら荷物置けるし!そんな場所取らないですし!!
もし次、出産って時はキャリーにしようと思ってます!

4人部屋なので、片方は壁って感じなので、私は結構広げておけるなー!って思いました!


他の方も言っていますが、割り箸最高に楽でした🥳
食べたらポイッ!ってできて本当に楽でしたよ!!
あとは、お菓子と飲み物!!
飲み物買いに行く時間が私の時は決められていたので、途中で家族に届けてもらいました!!
コンビニ高いですし、、(笑)

長めの充電器と、S字フックも本当に便利でした!
あとは、うちは吐き戻しが凄かったのですが、汚れる度にシーツ変えてもらわないとで、それも面倒だったのでハンドタオルもって行って頭のところに敷いていました!

あとは、イヤホンも持って行くと寝れなかったり、寝たいのに周りの音が気になって寝れない時にすごくよかったです!!

長々とすみません💦
少しでも参考になったらいいな😌
出産頑張って下さい☺️

  • えいじママ

    えいじママ


    回答ありがとうございます!
    もう少しで出産なんです! ドキドキです(笑)
    やっぱりカバン2つになるんですね🙄
    確かに運んでもらうことも考えないとですね!
    大部屋でも荷物を広げる余裕がありそうで良かったです。

    割り箸有力候補にあがりました!
    動ける時間が決まってるんですね😱
    飲み物多めに持っていった方が良さそうですね!

    やっぱりS字フック!
    赤ちゃん用品もいろいろ想定して考えないとですね・・・

    イヤホンも必須ですね!

    たくさん教えて頂きありがとうございます🙇‍
    出産頑張ります!

    • 5月5日