
1歳8ヶ月の男の子と4ヶ月の女の子を育てています。下の子はまだベビーベッドに寝かせています。年子育児の方々に質問です。下の子をいつから上の子と同じスペースに置くべきでしょうか?上の子が下の子を可愛がるようになるのはいつごろでしょうか?
こんにちは‼️
年子の子育てしてる方に質問ですー。
今ウチには一歳8ヶ月の男の子と4ヶ月の女の子がいます。
下の子はまだベビーベッドに寝かせてなるべく上の子が触らないようにしています。(男の子だし、やんちゃで物など急に投げたり、まだ可愛がるとかわからないかもしれない‥‥)ライオンの檻に子鹿を入れるような感覚です笑
年子育児されてる皆さんは、下のお子さんがどれくらいの月齢になったら上の子さんと同じスペースに置くようになりましたか?
そして上のお子さんは可愛がるという感覚はいつごろ芽生えましたか?
- Hfam.(8歳, 10歳)
コメント

みゆ
私は上の子が1歳8カ月の時に2人目出産しました!
上の子はやはり嫉妬も結構してましたが、産まれてすぐから、ヨシヨシしたり、おしゃぶりあげたりしてました!
下の子は寝返りするようになってからベビーベッドから降ろしてましたよ(^_^)
Hfam.
コメントありがとうございます😊
えー‼️上のお子さんお利口さんですね〜〜♡
たまーに、2人の触れ合いの時間を設けるんですけど、上の子が下の子のお腹を軽くポンポンしてる〜〜♡と、思いきや、いつの間にかバシッバシッと叩きに変わるので、あー、まだだなぁって感じです。
下の子も寝返りまだですし、もうしばらく様子を見つつですね^ ^