※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が熱を出した時、手足の熱さで衣類を調整するのは効果的ですか?熱が続いたら病院へ行くべきでしょうか?咳は出ますが元気で食欲もあります。

子供の熱が出た時、手足の熱さで衣類の調整をするっていうのは1歳10ヶ月も同様でしょうか?
言葉が遅いのでまだ暑いとか寒いとか言えません😓

今朝顔が赤いので熱を測ったら38.2度でした。
長袖にベストを着させているんですが、汗をかいてなくても手足が熱い時は薄着にさせた方がいいものでしょうか?
あとどのぐらい熱が続いたら病院へ連れて行くべきでしょうか?
ちなみに咳は少し出ますが元気で食欲もあります。

コメント

🐬

うちは4歳でも手足で判断したりはまだありますよ🤗
手足が熱い時は涼しい服装にしますね
8.2くらいなら汗かかない事もありますよー!
解熱剤とかはありますか?
なければ受診、あれば家で様子見ます
園に通ってるなら座薬あっても受診しときますが・・・
明日も下がらなければ、土日入るので受診しときますかね!

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    まだ手足でみても良さそうですね😃
    熱はこのぐらいなら汗はまだかかないんですね💦
    確かに週末入るので明日も熱が下がらなそうなら明日一度受診しようと思います!
    解熱剤は以前貰ったのがあるのと園にはまだ通ってないので今日はそれで様子をみてみます😊

    • 4月27日
はな

手足の熱さで、というのは初めて聞きました😅
むしろ逆に、手足ではわからないからお腹や背中を触ってみて、と教わってました。
今は違うのかな🤔

手足とは関係なくですが、発熱してるなら薄着の方がいいと思いますよ。

受診のタイミングは、私だったら、他に慌てるような症状がなければ初日は行かないで様子見します。
明日やってる小児科が近くに1つもない!とかなら今日の午後行きます。
インフルエンザやコロナの検査しても、発熱後12時間くらい経ってないとただしい結果出ないので、発熱してすぐ行くのは賢明じゃないかなと思います。

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    手足の熱さってよく目にしてたのでそれでみるものかと思ってました💦
    でもお腹と背中の方が確実なのかな🤔

    発熱なら薄着の方がいいんですね!
    ちなみに今熱を測ってみたら37度前半に下がっていたのですが、この体温ならはなさんは普通の服装にさせますか?薄着にさせますか?

    今のところはうんちが多く出てるぐらいで他は特段症状がないので様子を見てみたいと思います😌
    明日も熱が出るようであれば土日に入るので受診してみます😃

    • 4月27日