※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長になって泣き止まない子どもがいます。毎日無理矢理連れていくべきか悩んでいます。

朝から疲れます。年長になり大泣き大暴れで幼稚園に行きます。靴箱で横になって暴れ先生が無理矢理連れていく感じです。年少年中と4月は同じように泣いてましたが泣かずにいけたあとは泣くこともなかったのに
年長になり、泣いて、普通に二日間いけたあとは
また泣いてるので何か理由があるのではないかなと、
思います。聞いても全部がいやとしか答えません。

先生は泣いてきたあと泣き止み友達と過ごしてると
言いますがあんなに泣いたあとにすぐ泣き止む子で
もないです。無理矢理でも毎日連れていくべきでしょうか、

コメント

ままり

うちの子も大暴れしてます。
先生からは新しい年度に入る4月5月は同じような子が多いですよ!と言われましたが…

毎日毎日正直めんどくさいです😅

疲れる疲れる言うので、幼稚園休む?と聞くと逆ギレされるので毎日行っていますが、行かなくてもいいんだけどなーと思ってます…

ママリ

環境の変化が苦手なんですかね。

連れていくか連れて行かないかは、ご家庭の判断。
お子さんをよく知っているお母さんの判断が一番かと思いますよ。

ちなみにうちは保育園で、私の仕事もあるので、無理矢理毎日連れて行っていました。

  • ママリ

    ママリ

    そういえば、私も小学生になった息子から聞いたことがあります。

    保育園は行くのは嫌だけど、行ったら楽しい、そういうところなんだよねー。

    とのこと🤯

    • 4月27日
なーちゃん

うちは保育園ですが長男が年長の初めは大暴れしてました。
年度初めは先生やクラスの子が変わったりするので慣れるのにちょっと時間がかかってました。
わたしは仕事があるので無理矢理連れていくしかなかったのと、ここで折れたら泣いたら休めると思うかなと思って毎日引きずって連れて行ってました😅
長男も普段すぐ泣き止む子ではなかったですが、保育園ではどんなに泣いて行っても、泣き止んで自分で支度して友達と遊んでたみたいです。
頑張って気持ちを切り替えてるんだなと思ってました。
無理矢理連れて行くか、たまには休ませるかはお母さん次第かなと思います!

マママ❇︎

娘が年少は結構泣いてて、でも年中では全く泣かずに行けるようになり、なぜか年長は5月から1ヶ月近く泣きわめいて登園してました😅それはそれは気を揉みましたね。理由を聞いても、ママと離れるのが嫌。と言っていてよくわかりませんでした。先生に聞いても私が帰った後は10分くらいで落ち着き、友達と遊んでますとのこと。泣くことを怒ったりせず、娘のペースに合わせてくれて助かりました。ただあまりに辛そうなので1日やすませたことがあります。すると次の日から更にヒートアップしてしまいました😭
結局その後は休ませず行かせましたが、徐々にマシになり、1ヶ月したら普通に登園するようになりました。泣きわめいてた時期の休日は下2人を旦那にお願いし、わたしはなるべく娘と2人で遊びに行ったり2人時間作ったりしていました。
何が良かったのか、未だによくわかりませんが😅
小学校2年生になった娘に当時のことを聞いたら、実は先生が、年長になったとのことでちょっと厳しかったのが怖かったそうです笑 たしかに小学校に入る前の1年間だから先生たちも厳しく接しますよね。

娘さんも何か理由がありそうですね。

ひまわりママ

保育園ですが、うちの年中の息子も毎朝 泣いてます。

去年まではたまに泣くときはありましたが、今年度 年中に進級してから ほぼ泣いてます😥

・登園拒否
(去年まではたまに拒否してたけど、泣くほどではなかった。)

・給食 少ししか食べず
(一番に完食!おかわり当たり前!だった)

・発達グレーで集団指示が苦手なので、困ったときに保育士に頼らなくなった。(困ったときはすぐに保育士に声をかけて手助けしてもらってた)

・すごい大人しくなった。
(めちゃくちゃ明るくて元気いっぱいだった)

息子の担任の保育士の1人が、去年 年少クラスの担任の方だったので、息子の様子を知ってるだけに大変心配されてます💦

給食は少量に配膳してもらい、完食できるようになりましたが 帰ってきたら「お腹すいた」とすごい勢いで食べます‥😥

当初は精神的に考えて時折 休ませたりしてましたが、毎日毎日 この調子なので無理矢理いってもらってます。保育園は「楽しい」とは言ってますが、顔が下に向くので長期戦になりそうです。

環境の変化、仲のいい友達が違うクラスになった等が原因かなと思います。

4,5月は息子みたいに荒れる子は数名いると保育士からも言われてるので、保育園 頑張った分は休日 リフレッシュさせるようにしてます。