
GW明け、子供の手術が控えています。2泊3日の入院で夫婦も同行します。病院までの移動は車で4時間半か、公共交通機関で新幹線2時間➕電車50分です。初診では息子と公共交通機関を利用しましたが、大変だったため、みなさんは車か公共交通機関で行くか悩んでいます。
GW明け、子供の手術を控えています。
2泊3日の入院で夫婦も付き添います?
病院までは、車で4時間半、公共交通機関だと、新幹線で2時間➕電車で50分です🚗³₃
初診は息子と2人で公共交通機関利用しましたが、息子は愚図るしクタクタでした😭
目の手術なので、退院時は内出血もあります。
みなさんなら、車、公共交通機関どちらでいきますか?
- 想✩(3歳7ヶ月)
コメント

さらい
迷わず車にします。わたしなら、

ルーパンママ
私なら…ですが、
夫婦で行けるなら、公共交通機関を使います。
入院中の付き添いは、ママだけでいいかな、と。
もし車であれば、ご主人は近くのホテルに宿泊してもらって、帰りも一緒に帰ります。
-
ルーパンママ
新幹線のあとのバスが大変そうなので、レンタカー借りるのも手かな、と思いました。
- 4月27日
-
想✩
そうですね😳旦那だけホテルに泊まる家族もいらっしゃるようです!旦那のいびきうるさいし、そうしてもらいましょうかね笑
- 4月27日
-
ルーパンママ
私も今月頭に、二泊三日の付き添い入院を経験しました。
短いようで長い3日間でした。
点滴中はベッドから動けなかったり、手術前は飲食厳禁だったりで、かなり子供もグズグズになります💦
なので、旦那様はホテルに待機しててもらって、時々交代して、パパに見ててもらっている間に、ホテルでゆっくりご飯食べたり、体を休めたりするのもありかな、って思いました😊- 4月27日
想✩
車なら愚図っても人様に迷惑はかけないですもんね🚗³₃