![平子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳児が薬を嫌がり、飲ませるのが難しい状況です。粉薬を飲ませる方法や同年齢の子供の処方について相談しています。
4歳児の薬の処方について
上の子が薬嫌いで参っています…
シロップは甘すぎるからなのか、苦味を
感じるのか、ジュースに混ぜても飲めない、
粉薬は練ってかろうじてヨーグルトに混ぜれば
飲めるけど、それでも嫌がります。
同じくらいの月齢のお子さんだとやっぱり
粉薬の処方が多いですか?
錠剤だとまだ早いですかね😢
薬飲ませる度に大泣きでこっちもイライラして
お互いしんどいです、、。
ちなみにチョコを普段から食べる習慣がなく、
アイスはバニラ味か、セブンのマンゴー味のみです。
- 平子(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちの子は粉薬ですね。甥っ子は水イボを治すため錠剤の漢方をガリガリ食べているみたいです。一度試せるなら試してみてもいいんじゃないでしょうか⁇
うちの子普段は薬普通に飲むのですが、苦味が強い薬が出た時だけお薬飲めたねやアイスでカバーしてます
その時はバニラアイスも使いましたよ!
処方されたお薬が粉の場合バニラアイス使用して大丈夫か確認をして飲まれたらいいと思いますよ^ ^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4歳の時はまだ体重が足りなくて?錠剤出してもらえなかったので5歳から錠剤です!
薬の種類によりますが
体重によっては錠剤が無い場合もあります💦
-
平子
今日受診して聞いたら、出せなくはないけど、4歳だとちょっと難しいかな?とのことだったので、結局粉にしてもらいました☺️
先程も薬イヤイヤ大爆発でしんどかったです…早く錠剤飲める年齢になって欲しいです😂- 4月27日
平子
やっぱり粉の方がいいですよね〜🥺
普通に薬が飲めるのすごいです…うちは何の薬でも大騒ぎなので😭
バニラアイスにも混ぜたりしてるんですけど、それでも「飲まない、飲みたくない」が多くて⤵︎
錠剤でもいいか聞いてみたいと思います!