※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が病気で熱が続き、食欲もなく痩せてフラフラ。早く元気になるか心配。歩く練習もできるか不安。ファーストシューズももらったのに。

明日で1歳1ヶ月なんですが
1歳になりたての4月に入ってから熱が出て治ってきた時にわたしにうつり私がダウンし、私が治ってきた時に娘がRSにかかりました。熱ももう5日続いてて機嫌もわるく4月入ってからはずっと抱っこしています。

1歳になってやっと一歩踏み出せるようになってたのですがご飯もあまり食べれず最近どんどん痩せてきた気がするのと立ってもフラフラな感じがします。こんなことってありますか?

回復してもすぐに元通り歩く練習できるのか不安です。せっかくファーストシューズも誕生日にかってもらったのに😭

コメント

ママリ

心配ですね💦RSは重症化しやすいので注意が必要ですが、病院には何度かかかられていますか?

  • ままり

    ままり

    4月初めに熱が出だした時は病院にいきましたがRSではなくただの風邪でした。2度目の熱は22日の土曜に病院に行きRSの診断で、その時は40度とかでてました。
    今日の昼で38.3です。
    今寝てますが熱は無さそうかあっても微熱程度だとおもいます。咳がひどくはないんですが咳き込むと苦しそうというか奥の方で痰が絡んでそうなヒューヒューいった咳できいてて怖いです💦明日病院行けたら行きたいです😭

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    陥没呼吸にはなってませんか?呼吸苦しそうだったら、明日良くなったかな?と思っても、念のため病院へ行って胸の音聞いてもらってくださいね!😭
    実は肺炎になってたとか、陥没呼吸してたとか、そういうこともあるので…😭
    RSは怖いです😭💦

    • 4月27日
  • ままり

    ままり

    陥没にはなって無さそうです💦考えてなかったですが肺炎とかもありえるんですね💦一才になったし大丈夫とおもってました。薬を一切受け付けないのでやはり明日病院いきます💦ありがとうございます😭

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちの上の子が2歳半の時にRSになりましたが、細気管支炎になってて結構酷かったので、1歳なら尚更RSは気をつけた方が良いと思います😭

    薬飲めないなら病院で吸入してくれるので、それで呼吸楽になったりしますよ!
    RSになった時に、RSは酷くなりやすいから毎日病院に来ても良いよと言われたくらいです💦
    心配しすぎならくらいで良いと思います!大丈夫だったら安心できますしね😊
    早く良くなると良いですね😭

    • 4月27日