![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で風邪をもらい、子どもが休んでいる間に仕事を見つけなければならない焦りと不安を感じています。初めての保育園での経験について、子どもたちの風邪の耐性についても心配しています。
慣らし保育中に見事に風邪をもらってきて、
慣らし中断しもう10日くらい保育園休んでます、、
鼻水と咳が続いててなかなか治らず、ご飯も食べれない日々が続いて、先生にも毎朝状況説明し、相談しながらもう少し本調子になったらにしましょう、と。
少なくとも今週いっぱいはお休みかなって気がしています。
私自身、求職中の身で保育園に通わせているので、期限内に仕事を見つけなきゃいけないし、でも子どもたちもなかなか具合が良くならず仕事探しどころではなくて。
初めての保育園ってこんなもんだと思いつつも、最初からこんなに休んで、先生たちにもどう思われてるんだろうって思ったりもして、焦りと不安の毎日です😭
保育園1年目って、こんなものですか?
子どもたちも、だんだん風邪の耐性もついてきますかね😭
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
追記なのですが、
仕事探しという理由で(ハローワークに通ったり)保育園に通わせるのは良いのですよね?
もうすぐGWに入りますが、普通に預けて良いものなのでしょうか。
就活の予定がない日は自宅保育しなきゃいけないのでしょうか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻水と咳なら連れていきます〜
結構みんなズルズルですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も今月からで、先週1週間お休みでした!
あるあるでしょうし、先生はなんとも思ってないんじゃないですかね🤔
うちの先生は逆にそろそろ疲れも出てくるし無理して来なくて大丈夫よ〜って感じでしたよ!
![✿shままsh✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✿shままsh✿
保育園に通う理由として、受理され、入園できたのですから問題は無いと思いますよ☺️
祝日もやっている保育園なんですか?だったら別に預けても良いと思いますが…
休みの日に預ける、預けないは公立や市立、私立によったり園によるみたいですよ☺️!
うちは休みでも預けられるので用事がある時は預けています!
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
あるあるですね。次男は保育園の洗礼受けませんでしたが長男は慣らし保育2ヶ月あったのに最長13時までしかいれませんでした。
復職してからも同様で、タイムカード押した5分後に保育園からお迎え要請かかったこともあります。
コロナ禍ではなかったので、咳や鼻水など軽い風邪なら預けられますが、長男は中耳炎が3歳になるまで治らなくて、、、。
コメント