※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊娠・出産

妊娠5週目でつわりがない場合でも問題ありません。赤ちゃんの成長やつわりの有無には個人差があります。心配せず、今後の経過を見守りましょう。

つわりはいつ頃から始まりましたか?
去年2回流産しており、(6wと8w)その時は一度もつわりを経験しませんでした。今、また妊娠陽性反応が出ていて計算上今日で5wに入ったところですが、普段より眠気はありますが食欲も旺盛で気持ち悪いとかの症状はないです。
前回同様流産で赤ちゃんが育ってないからつわりも始まらないのかと心配です。
これからでしょうか?

コメント

ゆちゃ(29)

上の子は5週入ってすぐ
下の子はあまり重くなく、12週ころから「あれ?1日1回吐くな」という感じで、出産までそんな感じでした。

3児ママ

4wで何か胃がムカムカするかな〜
ぐらいで
5wは匂いがむり、吐く
8w〜ずーっと吐いてました💦

つわりがない方もいるのでほんとに個人差です💦💦

Riiiii☺︎

1人目5週か6週、2人目生理予定5日目にはっきりつわりとわかる気持ち悪さと吐き気(4週あたり)、今5週目初診待ちですが4週あたりから軽い気持ち悪さがありますがつわりなのかわかりません😅
本当個人差です😱

ママリ

私はすでに気持ち悪さを感じ始めていますが、つわりが全く無い人も結構いるものですよ。周囲にもいます。

第一子の時に辛い経験をしたので、つわりは無いなら無い方が良いとはっきり言えます😂

めんたいおにぎり

私は5週に入った頃から、匂いがダメになってきました😖

上の子は6週に入ってからです。

チョコチップ

1人目はほぼ悪阻ありませんでした!
2人目は、4w頃から腰痛い・食欲ない・頭痛がするって感じで、5,6wから軽い食べ悪阻が始まりました!でも吐いたりとかはないですし、昼間は結構元気なので仕事もできています。夜が気持ち悪くなりますね💦

さくさくパンダ

今回は5週で食欲旺盛、6週から気持ち悪くなり、7週で本格的な吐きつわりが始まりました💦

ママ(31)

私の場合4回妊娠しましたが、
4回ともつわりはほぼなかったです✨

必ずともつわりが
あるとは限らないので、
今は考えすぎず、
お身体ご自愛してくださいね😭