
コメント

3kidsma
次男は遅かったです!
おすわり出来てるなら大丈夫だと思いますよ

こむぎ
上の子は10ヶ月くらいでつかまり立ち出来るようなりました😌
-
koa__z
コメントありがとうございます✨10ヶ月くらいでつかまり立ちできるようになる子が多いんでしょうか🥺もう少し待ってみます😂✨
- 4月26日

はじめてのママリ🔰
上の子はつかまり立ちが早く7ヶ月くらい、下の子は逆に遅く1歳過ぎてからでした。ハイハイが長い方が足腰鍛えられる方がよいとよくいいますよね。上の子は早かったので、保育園の先生からあまりさせない方がいいと言われました。やめさせるとか無理ですけどね😅
下の子は歩き出すのも遅めで1歳3ヶ月でしたが、1歩出てから普通に歩くまでめちゃくちゃ早かったです。下の子の方がたしかに足腰強そうな印象です。あくまでも素人の印象ですけどね😅
-
koa__z
コメントありがとうございます✨つかまり立ちをあまりさせない方がいいという保育士さんもいるんですね💦確かに、7ヶ月でつかまり立ちは早いですもんね✨はいはい、長い方が足腰鍛えられるからいいという話は聞いたことがあるのですが、母子手帳みてると、そろそろかなあ??と気になって😂足腰鍛えられる分、立ってから歩くまですぐなのかもしれないですね🥺気長に待ってみます✨
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
下の子は9ヶ月最後の日に初めてハイハイしましたよ😂めちゃくちゃマイペースです😂寝返りもハイハイも歩くのも、全部ギリギリまで待たせるねぇと家族、保育園でも言ってます😂しかも、「いや、出来ましたけどなにか?」みたいに澄まし顔なのでいつも笑ってしまいます😂
全然焦らなくて大丈夫ですよ🙆♀️- 4月26日
-
koa__z
うちの娘は逆に、寝返りと首座りが早かったので、はいはいやつかまり立ちとかも早いんじゃない??て話になってたんですが、急に発達がスピードダウンしたのでちょっと気になって🥺でも、本当にできるようになる時期は個人差があるんですね😂✨ドヤ顔❣️可愛い🥹💕焦り過ぎちゃいました😂気長に待ってみます✨
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
娘さん、足腰鍛える時期が長い1番いいパターンじゃないですか!?😆まだ上の方に興味がないだけだと思います!下の子は地べたが好きで、いまだに寝転がってぬいぐるみと戯れるの好きです🐰
逆に上の子は好奇心旺盛で徘徊もつかまり立ちも凄かったです!
ほんと、性格だと思います😂- 4月26日
-
koa__z
確かに、もしかしたらうちの子色々探検してウロチョロするのが好きっぽいので、まだ立っては移動できないから、はいはいの方が好きなのかもしれないです🥺✨地べたで床に触ったりするのが好きっぽいので、はじめてのママリ🔰さんの娘さんと同じ感じかもしれないです😂💕性格も絶対ありますよね✨この調子で、足腰鍛えてもらおうかなと思います👍✨
- 4月26日

🔰
つかまり立ちの平均って11ヶ月くらいだと思ってました
うちの子は一昨日ハイハイができるようになったばかりですよ😇
-
koa__z
コメントありがとうございます✨母子手帳見てると、8〜11ヶ月となっていて、そろそろつかまり立ちするのかな???と気になってしまって😂やっぱりやっぱり個人差ありますよね😂気長に待ちます✨
- 4月26日

Sa
上の子は10ヶ月まで寝返りすら出来ませんでした。10ヶ月過ぎたくらいで寝返りをしそこからは急成長でした!当時は心配でしたが、元気に成長していきましたよ!つかまり立ちは11ヶ月くらいでした。
-
koa__z
コメントありがとうございます✨10ヶ月で寝返りからの急成長すごいですね🥺💕実はやろうと思えばできるけど、本人がその体制が好きだからやらないだけって言うのもあるのかもしれないですね🥺✨個人差やっぱりあるんですね😂焦り過ぎました💦気長に待ってみます✨
- 4月26日

退会ユーザー
うちはまだずり這いもしないで寝返りで移動してる大きめベイビーです😂💦
上の子も同じくハイハイが1歳前くらいにやっとできるようになったくらいで今は元気に走り回るようになりましたし、全く焦ってません!😂
全然大丈夫だと思いますよ〜💛🩵
-
koa__z
コメント遅くなってすみません💦そうなんですね✨やっぱり、本当にできることが増える時期には個人差がありますね🥺気にしないようにします🥺❤️はいはいで足腰鍛えてもらいます👍✨
- 4月27日

remi
うちはまだハイハイしませんよ。タカバイはしてますが。つかまり立ちもまだです!姪っ子ちゃんは8ヶ月くらいで歩いてた。
ホント色んな子いるんやなぁ。歩きだしたら大変そうなんを姪っ子ちゃんで見たので全く焦りなくなりました(笑)
-
koa__z
本当に色々ですよね🥺確かに、早く歩かれたら歩かれたで大変ですもんね😂笑
皆さんの話を聞いて、地べたが好きとか、赤ちゃんの好きなポジションとかも関係するんだなあってつくづく思いました🥺❣️- 4月27日
koa__z
コメントありがとうございます✨次男くんはいつつかまり立ちしましたか???おすわりはできるのですが、片足後ろにしてることが多いのが気になっています💦
3kidsma
10ヶ月とかだったと思います!
koa__z
そうなんですね🥺じゃあ、うちの娘ももう少ししたらするのかもしれないですね✨
3kidsma
楽しみですね☺️
koa__z
そうですね🥺❣️気長に待ちます☺️✨