※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就労証明書には、週の勤務時間を書く必要があります。週のシフトによって変動する場合、一律の時間を書いても問題ありません。休みの場合は自宅保育でOKです。

保育園に提出する、就労証明書について質問です。
月〜日に何時間勤務するか書かなくてはいけないのですが、シフト制で週だったり繁忙期かそうでないかによって時間などが変わりそうです。あと、週5だったり週4だったりもそのシフトによって変わってくるのですが、とりあえずの時間を書いておけばいいのでしょうか?例えば、就労証明書には週5×1日6時間と書いていたけど、週によっては週4だったりする場合もあるかと思うのですが、その際は今日仕事休みですって保育園にいちいち伝えなきゃ、バレちゃいますか?休みだったら自宅保育で。ってなりそうですよね😅

コメント

はじめてのままり

とりあえずの時間でいいと思います

私もシフト制ですが今日休みです、とは伝えています
子どもに何かあった時に職場に連絡されると困るので。
親が仕事休みの時に預けることができるかどうかは保育園によると思います😊
また聞いてみたらいいと思います
5-6園見学行って聞きましたが大体のところが 0-1歳児クラスくらいは自宅保育して欲しい、と言われました😊

はらぺこあおむし

シフト制ならシフト表を提出しなきゃ
ダメだと思います!
休ませてかどうかは園によりますね!
私が行ってるところは親が休みだろうが
基本的に毎日連れてきてください!
ってところなので😌