※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が早生まれで発達がゆっくりなため、保育園での制作で他の子よりも手伝いされた経験に戸惑っています。同じ早生まれでも他の子は自分で描いているので気になっています。早生まれの成長についての経験を教えていただける方いますか?

子供が早生まれだよって人いますか?

2歳の息子が1月生まれです。
保育園でこどもの日の制作をしていてこいのぼりの目を描いたそうです。
ですが、息子は上手くできなかったみたいで明らかに先生にお手伝いされたキレイな真ん丸な目。
他の子はみんな自分で描いたような可愛らしい目になっていました。

気になっているのは先生にお手伝いされたのはうちの息子だけ、というところです。

早生まれなのでもちろん4月生まれのもう3歳になっている子と比較しても全然違うということはわかっていますが、同じ早生まれでも息子より遅く生まれた2月、3月生まれの子達もみんな自分で描けていました。

全体的に発達はゆっくりな子ではあるのですが、やっぱりクラスで1人だけっていうところが気になってしまいます💦

早生まれで成長スピードや発達で悩まれたことある方いましたらどんな感じだったか教えていただけないでしょうか?

コメント

あーじょ

うちの子は3月末生まれてでクラスで1番年下です😂
いつも制作は先生が手助けしたような感じです😂
その上、旦那に似て絵心がなさそうです😭
その子の得意不得意があるので気にしなくて良いと思いますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    今のところ他に何か気になるところがあるわけでもないし不得意分野かなぁくらいで考えようと思います😂

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

子供3人とも皆早生れです。。

お手伝いされたことがショックでしたか??

私はできないことはもちろんあるだろうし
皆に無理してまでついていかなくてもいいかなと思っていますね。

お手伝いされてお子さんが嫌だったと言うのなら
出来なくてもやらせてあげてくださいとは言うと思いますが
嫌じゃなかったり気にしてない感じなら
上手にかけたし手伝ってもらえたからこそ
めちゃくちゃ上手くかけたじゃん
良かったねと思って
そこまで気にしないと思います。

逆に書けないのを放っておかれるほうがもうちょい気にかけてとおもうたちです!

早生まれはどうしても目立ちますよね!
でも早生まれが悪いわけでもないし
目立つからといって恥ずかしいことでもないですから
ゆっくりでも
その子が成長してたらいいなと思ってますね!

それに段々と差はなくなります。
後得意不得意は誰にでもあるので
早生まれだからってだけの問題でもないですね。

うち上の娘3/30でクラスで一番最後ですが
スイミングスクールでは
同じクラスの早生まれじゃない子を
抜いてたりとか
ありますし…

早生まれだからって何もかも遅いってことはないと思いますよ

徐々に得意なこと見つけたり
他の子との差を感じない事も
出てくると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すいません💦
    間違えて↓に返信してしまいました🙇‍♀️
    ありがとうございます✨

    • 4月27日
あんこ好き

下の子が早生まれです。
身体は小さいですが、姉が居ることも有り活発で、甘えん坊です。
同じ早生まれの子でも、遅生まれの子より凄く成長早い子が居てビックリ😆
生まれ関係なく得手不得手があるので、手伝ってもらってようと気にしません😺
先生に手伝ってもらいながら、一生懸命やったんだね👏って。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    作品を持ち帰って来た時に褒めてあげたいと思います😊❣️

    • 4月27日
(*´ω`*)

2歳2ヶ月ぐらいのときから幼稚園のプレに通っていました😊
毎月持って帰って来る制作物は、かなりダイナミックな斬新な作品ばかりでした!笑 
同じ様に先生の手を借りただろうな…と察するものをありましたが、本人が楽しくできたならありかなと毎月楽しみでした🙋🏻‍♀️
一年を通して見ると成長も見れるし、得意不得意や作業への好みもあるし、同じ早生まれだとしても上の子がいると何かと早いのかなと思っていました🌸

今、年少になりおむつが外れてないとか給食のんびりでおかわりなくなっちゃうって悲しんでるとか悩みはたくさんありますけど、きっといつかはできることばかりなので見守るのも大切かなと思ってます😌でも、親はうちだけ…って心配になりますよねーーーー!!😩笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日職場の人にも早生まれでも上がいると違うと言われました😂
    あとやっぱり男の子の早生まれと女の子は全然違うとも…。
    深く心配してるわけでもないんですが、ウチだけかぁぁぁって最初は思ってしまいました😅
    ありがとうございます✨

    • 4月27日
はじめてのママリ

お手伝いされたことは全然ショックじゃないですし、先生にはありがとうって感じです!
ただ、あ、手伝ってもらったのはうちの子だけかぁ…って落ち込んだだけです。
何か得意なこと見つけようと思います😊
ありがとうございます✨