※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学一年生の娘の新しい担任が心配。先生との信頼がないと不安。同じ経験の方いますか?

小学一年生の娘の担任が今年着任された若い男の先生です。
懇談会も家庭訪問も数分で終わりました。他の2クラスは
まだまだ話し合っていました。

家庭訪問では思い出したかのように一週間前にあった友達とのトラブルを話してくれましたが、
暴力行為で娘が泣かされた件だったので…
この先とても心配です。。

娘は学校での出来事を話さずに抑え込む性格なので、
親としても話を聞いてあげるよう気をつけていきますが、
先生への信頼がないと学校生活が不安です。

同じような方はいますか?😣

コメント

ままりま

うちの息子は今年転任してきたベテラン風の女性担任です。
昨日、息子が頭から転倒したようでオデコを擦りむきかさぶただらけで帰ってきましたが、学校からの報告もなく泣いていた息子に先生は「そのくらいだったら保健室いく必要ない!」と言われたと聞きました。
また、(私は参加していませんが)懇談会では、「校外で会っても話しかけないで下さい。プライベートなので」とか「学校で喧嘩等があっても子供の言うことには誤差があるので原因追求せず、今後どうするかしかお伝えできませんので!」と言ったそうです。
始まったばかりの学校生活不安しかないですよね😵
幼稚園とかとはこんなにも違うんだなって痛感してます

  • ママリ

    ママリ


    頭から転んで怪我して泣いている子に、それはひどすぎますね。
    喧嘩があればお互いの話を聞いて親に報告すべきだと思います…
    懇談会での話しかけないで発言も何様ですか⁉︎

    不安しかないです。
    あまりに対応がひどい場合は、子供の体と心を守るためにも学校に連絡しないといけないですよね。

    • 4月26日
  • ままりま

    ままりま

    「私は他校でも一年生ばかり担当してきて慣れているので」とか言ってたらしいです😓ちょっと天狗になっちゃってるんでしょうね😅

    先生に言った事が原因で自分の子供が不当な扱いを受けないかも心配ですよね😨
    自分が子供の時にそんな先生が居たので。。教頭先生や学年主任に相談してみると良いってよく聞きますが。どうなんでしょうね

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    本当にそういうタイプの先生がいてるのですね😣

    相談しても解決しないかもしれないし、不当な扱いを受けることは避けたいですね…
    これからの学校生活が心配です。。

    • 4月26日
deleted user

懇談会については他の保護者からの質問の量によって終わる時間が変わるかと🤔
うちもクラスによってバラつきありましたよー!
トラブルも幼稚園や保育園時代と比べると全然報告されないです💦
思い出したと言うより、今回家庭訪問があったからこのタイミングで言われたんだと思います。
お子さんが話してくれないと心配になりますね🥺
うちの子は話してくれる方だと思うのですが、子供からトラブルを聞いても先生から報告を受けた事ないです😅💦

  • ママリ

    ママリ


    確かに質問の量で変わりますね!質疑応答もなくて、さらっと終わりました…
    一週間前の出来事だったので、こちらとしては子供のフォローをしたいので教えてほしい気持ちがありました😭
    溜め込んでしまうので心配なんです…

    そうなんですね。暴力受けて泣かされたようなので、今回の件は報告を受けたかったです。
    娘との時間をつくってもっと話を聞いて、楽しく学校生活を送れるようサポートしたいなと思います。

    • 4月26日