
鈍臭さって治りますか😅?次男がそんな感じで、よく転ぶし何かとタイミングが悪くてちょっと心配です🫤💦
鈍臭さって治りますか😅?
次男がそんな感じで、よく転ぶし何かとタイミングが悪くてちょっと心配です🫤💦
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

ちゃたこ
もともとの性格なのか、幼さから来るものかで変わる気がします🤔
私はめちゃくちゃ鈍臭いので治らなかったパターンです😱笑
鈍臭さって治りますか😅?
次男がそんな感じで、よく転ぶし何かとタイミングが悪くてちょっと心配です🫤💦
ちゃたこ
もともとの性格なのか、幼さから来るものかで変わる気がします🤔
私はめちゃくちゃ鈍臭いので治らなかったパターンです😱笑
「ココロ・悩み」に関する質問
精神面の発達 人見知りしない 1歳4ヶ月ちょうどなのですが、、、 発語なし、〇〇は?とたずねての指差しもイマイチ 模倣はまあまあ出来ます。指示もまあまあ通ります。 人見知りはほぼなし、、、 11ヶ月で入園した慣…
愚痴というか、反省というかという感じなんですが.... 公園で子供が高い遊具に登ったは良いものの降りられなくて怖い怖い言い出して動かなくなってめっちゃ必死に応援?誘導?してしまった😓 なに言っても出来ないって言っ…
発達グレーレベルの子は 普通級で過ごす方がいいですか? 支援級に入ったら やっぱり過ごしやすいし 出れなくなりますか? グレーだと支援級に入れません とかのコメントは大丈夫です🙇♀️
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私が鈍臭いのでそっくりなんですよ〜😂
習い事とかでちょっとでも変わるならと思って🫣
ちゃたこ
今月から小学校に通ってる長男もです〜😂私に似たのかなと、、
シャキッとしてくれることを願って、年中から体操教室に通わせましたがさほど変わらずでした😇なので大怪我だけさせないように口酸っぱく言い聞かせてます🫣
はじめてのママリ🔰
体操教室気になってました🥹幼稚園にあるんですが、逆上がりみんなできます!という感じで(うちの子は入っても出来ないかも、、😣)
怪我も当然多くて死ななかったら良いんですが😭
ちゃたこ
2年近く通って、逆上がり出来ませんでした😂年下の子で出来る子もいたのでやっぱりセンスなのかな〜と思ってました😇
でもお友達が出来たり、保育園よりは厳しく指導されたりで良い刺激にはなってたと思います✨体験などあれば試されてみては☺️
はじめてのママリ🔰
センスは親から遺伝しそうですよね、、😭
体験一度やってみたいと思います☺️
ありがとうございました✨