
義母に、幼稚園のことや孫のことで過干渉されて困っています。限界が来て、遠回しに注意しました。
義母よ…
孫の幼稚園生活が心配なのも分かるが、毎朝LINEで今日は行きましたか?と子供が幼稚園に行ったか聞いてくるのやめてほしい…😓
そして、私に〇〇←(孫)を任せます、いつも〇〇←(私の事)が見守ってくれている事に感謝ですと言うのもやめてほしい…
自分の子供だから見守る事も育てる事も当然の事だし、義母から任せますと言われるのも違うと思う…
子供は私の子供であって、あなたはその祖母であり、自分の子供ではなく孫なんだから…
そんなに気になるなら、孫よりも自分の息子を気にしてくれ…!😭
日頃から、してあげたがりの人なのですが、度が過ぎる時が多々あり此方も参ってしまいます😓
育児に対しても、此方の事お構いなしにこうした方が良い!義父もそう言っているとか何とか言って入ってくる人です。。
限界来て、先程構わないで欲しいと遠回しに言ってしまった。
今まで良好を保つ為に我慢してたけど、限界だった😓
質問でもなく、すみません💦
- マロン♬‧*˚✧
コメント

はじめてのママリ🔰
毎朝😱😱😱
しんどすぎます!!
今日は行きましたか?って事は行けてないことがあったんでしょうか😳
見守ってくれてることに感謝ですってなんですかね💦
いわんとしてる事はわかるのですが…
拭えない違和感がありますよね…
限界になるお気持ちわかります🥺

星
お疲れ様です💦💦
毎日、しかも義母!
それはあたしも嫌です🫠🫠🫠🙆♀️
遠回しにいって気づいてくれましたか?なんか言われたら旦那さんに対応してもらいましょ😅💦💦
-
マロン♬‧*˚✧
ご返信、ありがとうございます😭
本当、実母でも流石にと思うのに義母から毎日だと滅入ります💦
言った後、返信来ました!
分かりました。孫を信じてあなたに任せます。心配かけすみません。と来ました😅- 4月26日
-
星
うわ、それもなんか嫌な返信ですね🫠💦💦
負けないで頑張ってくださいね!- 4月26日

ビール
面倒くさいですね💦
うちは実母が毎朝してくるので、ダルっと思いますが、それが義母ならその100倍くらい面倒ですね😭
遠回しに言ったとの事で伝わってるといいですが🥺
-
マロン♬‧*˚✧
お返事ありがとうございます😭
ビールさんのところは実母さんがそうなんですね!
そうなんです!実母であれば、感じた事、言いたい事を直ぐに私は言える分義母だとキツいです😓- 4月26日

ママリ🔰
なに時代で、何様のつもりなのか…そんな面倒な義母と未だ親交があることに驚きです。マロンさんが人知れず頑張っているのでしょうね😢本当にお疲れさまです。削られますよね。
うちの義母もそんな感じで、「私は一族みんなのママ❤️」のつもりなんでしょう。
息子と孫のあれもこれも宜しく発言が多すぎてゲロゲロでした。謎の発言するより、息子を鍛え直して欲しかったです。
「自分のことは自分でするんだよ。返品するぞ。」「自立した孫に育てますので、お構い無く」みたいなことをお話しして、私は疎遠にしました。
-
マロン♬‧*˚✧
お返事ありがとうございます😭
ママリさんが仰る通り、ザ、昭和な感じであり且つ私は皆んなのお母さん的な勘違いを持っている人です…😓
息子を鍛え直して欲しかったと言うママリさんのお言葉正しく私の言葉でもあります!
孫を心配するなら、モラハラ自己中な息子を先ずは心配されたらどうですかと😇
私もいつか言ってやりたいです!😏- 4月26日

はじめてのママリ🔰
めっちゃキツイですね😭もう言っていいと思います!自分の子供なのに、育ててくれてありがとう?みたいな口調嫌ですね🤕孫はあなたの所有物でもないし、一人の人間なんですけどね🫠
相手してあげるマロンさんは優しいですね🥹🫶
-
マロン♬‧*˚✧
お返事ありがとうございます😭
日頃からLINEで会話する最後には必ず、孫を宜しくお願いします的な事を言って来ます😐
まるで自分の孫を他人である嫁の私に任せていると言わんばかりに聞こえ…良い気分ではないです😓
お腹を痛めて産んだのは私なんですけどね🫠- 4月26日

退会ユーザー
面倒くさいですよね。めっちゃわかります😂
私もそんな感じの内容なのと頻繁に連絡が続いて面倒くさい時期があって、LINEブロックしました笑
2週間後ぐらいに子どもが勝手に操作しててブロックされてたみたいですみません〜💦って言いました😂
あの自分の所有物みたいに言う言い方ほんと何なんでしょうね😠😠😠
-
マロン♬‧*˚✧
お返事ありがとうございます😭
本当、面倒だししんどいですね😓
LINEブロックされたんですね!😭その後、義母さんから何か言われたり対応とかは如何でしたか?
私も本当にブロックしたいのですが😭娘は義父母を好んでいる事や後は素直に情けないですが、する事の勇気が足りないんだと思います😢
せめて実家が近ければまた環境も違ったのかなとも思います😢
あの言い方は本当にやめて欲しいです🫨- 4月26日

なの
うっとうしいですよ💦
私の義母もたまに長期の休み明けに元気に行きましたか?メールが来ます😵無視してます(笑)
遠回しに言えたなら今後ははっきり言って やりましょう。
孫をまかせますや感謝ですが来るなら私の子どもですからそんな言葉必要ないです。何で言うんですか?あなたのではないを分からせます💦
心配性な義母はライン来たらうっとうしいので私は子どもの体調不良とか子ども関連(行事)は教えない事にしてます。
-
マロン♬‧*˚✧
お返事ありがとうございます😭
きなこさんの義母さんも偶にメールが来るんですね😣
私も、義母から任せますと来る度に、自分の娘の事なので当然の事です!と言ってはいるのですが全く効果無しの様です…🫠
きなこさんの様に、私から子供の近状や出来事などは言わない様にしているのですが、そうすると義母は旦那からその話を入手しようとします。度が過ぎる義母の話も旦那に話しますが、自分の母親の事を悪く言われてる感で不機嫌になるか、話しスルーされて相手になりません😐- 4月26日

ママリ
同じ義母ですか?😂って思うほどそっくりで驚きました!
まずLINEは未読スルーして「すみませんバタバタしてて💦」と数時間後に返信を繰り返して、直接連絡くる頻度はかなり減りました。
義母自身も姑に同じ事されたら絶対嫌だと思うんですけどね😫
-
マロン♬‧*˚✧
お返事ありがとうございます😭
ママリさんの義母さんもこんな感じの方ですか?本当、世の中いらっしゃるんですね…😭
未読スルー、以前何度かしてみたら、嫌味かの様に自分の息子の事を(旦那です)仕事してても直ぐに返信してくれる、あの子は凄い!と言われたり、挙句には何してたの?寝てましたか?なんて笑って言われたり😐
本当、何処までこんな人間なんだと引いてしまいます🫨- 4月26日
-
ママリ
え、ヤバすぎますね😨
みんな自分のように暇だと思ってるんですかね…
旦那褒める意味も分からない😱「ほんとすごいですねー私には無理ですー」でいいと思います😇
子育て中のお母さんにすぐ返信求めるなんて、何様のつもりなんですかね。- 4月26日
マロン♬‧*˚✧
早速のご返信、ありがとうございます😭
上の子が4月から入園したのですが、それまで自宅保育だったのもあり行かない、お家に居たいと愚図る事もあり…
旦那がその事を一度義母に話してしまってからそんな毎日です😓
そうなんです、言わんとしてる事分からなく無いのですが、どうしても腑に落ちなくて…