※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早産で後遺症のある子とない子。運でしかないんでしょうか?

早産で後遺症のある子とない子。運でしかないんでしょうか?

コメント

ぐーたらさん

出生体重とか週数にもよるのかなと思います。
まああと運もあるかと。。

31週1538gでしたが、後遺症もなく発達スピードも正期産の子より早かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。

    • 4月26日
ライナー

後は産まれてからのドクターの経験値や対応でも変わってきますよね💦
赤ちゃんの体力や男女差もあるかなと…女の子のほうが強かったり…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…ありがとうございます

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

女子より男子がいろいろあります。

後は、運命ですよね。

22w.25w.29w 30w.でも何事なく育っ子もいますよ😌

逆に30w.33w34wとかで30w超えても後遺症ある子もたくさんいます。

子の運命です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。男の子の方が色々あるのですね!うちは31週で生まれたのですが、発達に遅れがあって…。やっぱり運命なんですかね。なんか子供は可愛いのですが、私が悪いことしたからじゃないかと悲観的になってしまう時もあります。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外来フォロー行ってるんですか?

    うちもゆっくりさんでしたよ💦30wの男の子です。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと大学病院で出産したので、その後もフォローしてもらい1歳の時点で療育を勧められ通い始めてはいます。第二子妊娠中、切迫の診断で今入院しているのですが、第一子を見てくれている医師から支援学級も視野に入れて今後を考えた方が良いと言われました。
    お子さんのその後の成長はどうですか?

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30wの息子は2歳から習い事を初めました現在も継続中です。とりあえず計算、読み書きまで出来るように成長しました。
    運動に関してもようやく素敵な先生に出会い人並みに鉄棒、跳び箱も出来ています。
    プラレール、ブロック、マグビルドが好きで2時間ぐらいはぶっ通しでやれる集中力もつきました。

    3歳ぐらいまで私もかなり落ち込んでる日々でしたが今では追いついてくれたのでとりあえずふーって少し気が楽になりました。

    次男も長期入院してましたが、生後間もなくで発達が追いついて6ヶ月目でフォロー終了になりました。

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。勇気をもらえました。ありがとうございます。

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

早産になるまでの経過、出生時の状況、出生後の治療環境、あとは運命でしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか…ありがとうございます

    • 4月26日